新型コロナウイルス感染症に関連した情報




栃木県の警戒度レベル2「警戒を強化すべきレベル」における対応
栃木県全域の警戒度レベルは、警戒度レベル2「警戒を強化すべきレベル」です。
警戒度レベル2「警戒を強化すべきレベル」における対応について(栃木県ホームページ外部リンク)
「医療危機警報」発出!
栃木県の入院医療提供体制への負荷は高い状態が長期間継続しており、冬季における救急医療の需要増と相まって、医療の危機的状況が継続していると考えられます。
こうした状況を踏まえ、栃木県は「医療危機警報」を発出しました。
(注意)警戒度は、レベル2を維持。
詳細については、栃木県ホームページをご覧ください。
「コロナ・インフル同時流行注意報」発出中!
この冬(2022-2023シーズン)は、新型コロナウイルス感染症が今夏以上に拡大し、季節性インフルエンザと同時流行する可能性があります。 日頃からの感染対策はもちろんのこと、発熱等の症状が出てしまった場合の対応方法を確認するなどの事前準備を平時から行っておきましょう。詳細については、栃木県ホームページをご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康医療部感染症対策室
更新日:2023年02月02日