橋りょう災害復旧支援補助金

令和元年東日本台風災害により損傷または滅失した個人が所有又は、占有する橋を復旧する工事についてその一部を補助します。

道路河川課 電話:0283-20-3102

対象となる工事

個人が所有又は、占有する橋が令和元年東日本台風災害に伴い損傷または滅失した場合に、所有者又は占有者自らがその効用を復旧する工事を実施した場合に補助金を交付します。

申請できる方

個人橋の所有者又は占有者で、自らその復旧工事を行う者。ただし、申請する日において市税、水道料金、下水道使用料等を滞納していないこと、利害関係者の同意を得ていることを条件とします。
なお、1つの橋りょうにつき、1回の交付となります。同一橋りょうへ複数の方が重複して申請することは出来ません。

補助

交付金額

被災した個人橋の復旧工事費及び修繕工事費の20%に相当する額とし、10万円を上限とします。ただし、領収額等の1,000円未満切捨てとします。

申請受付期間

令和3年12月28日まで

補助金交付の対象(対象外)のケース

  • 補助対象は令和元年東日本台風の影響により被災した個人橋となります。これ以外の個人橋は対象になりません。今後の災害については災害発生時に検討することとなります。
  • 橋梁のどちらか一方が公道に接していることが補助の条件となりますので宅地同士をつなぐ橋は対象となりません。詳細につきましては、お問合せください。
  • 他の補助と重複して申請することは出来ません。

補助金の申請・支給

申請の流れ

申請→審査(市)→交付決定通知(市から郵送)→工事実施→実績報告→確定通知(市から郵送)→補助金請求→交付(口座振込)

申請に必要な書類

令和元年東日本台風災害に係る橋りょう災害復旧補助金交付申請書(別記様式第1号)に必要書類を添えて、担当課へ申請してください。

提出書類

  • 令和元年東日本台風災害に係る橋りょう災害復旧補助金交付申請書(別記様式第1号)
  • 位置図、平面図、詳細図等場所が確認できる書類
  • 工事見積書等(領収書)
  • 納税証明書、上下水道料金納付状況証明等
  • 利害関係人の同意書
  • その他必要と認めるもの

申請窓口及び問合せ先

〒327-8501
佐野市高砂町1 佐野市役所5階
道路河川課 電話0283-20-3102

書類ダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先
都市建設部道路河川課

〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-20-3102 ファクス番号:0283-20-3046
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2020年07月08日