デジタルスタンプラリー企画「めぐるんさ佐野市」
佐野市をめぐってスタンプをためると、素敵なプレゼントがもらえます。

遊び方
このデジタルスタンプラリーは、アプリのインストールが必要なく、スポットに掲示してあるQRコードをスマートフォンで読み取るだけでスタンプがためられます。
スマートフォンだけで手軽に参加できますので、ぜひご参加ください。
- スマホをもってスポットに行く
- QRコードをスマホで読み取ってスタンプをゲット
手順はこれだけです。
注意事項(ページ下部)を確認のうえ、ご参加ください。
対象スポットは全部で7か所
めぐる順番に指定はありません。好きな順番でめぐっていただけます。
()内はスポット敷地内のQRコードの掲出場所ですが、状況により変更になる可能性もございますのでご了承ください。
- 佐野市文化会館
- 佐野市観光物産会館 (店内レジのそば、コラボグッズ売場付近)
- 佐野厄よけ大師 (本殿向かって左手の受付)
- 佐野観光農園アグリタウン (直売所レジ付近、味覚狩り受付場所付近)
- 道の駅 どまんなか たぬま (インフォメーションカウンター、足湯付近)
- 出流原弁天池 まちの駅 福寿荘売店 (店内レジそば、店内壁面)
- 唐澤山神社 (お守り・御朱印売場)
佐野高校ももクロプロジェクトが、各スポットの見どころを紹介してくれています。








遊べる期間
6月17日(金曜日)から7月16日(土曜日)までの1か月間
スタンプは全部で5種類
7か所のスポットのうち、3か所は同じイラストのスタンプが設定されています。
どのスポットでどのスタンプがゲットできるかは、めぐってみてからのお楽しみです!
(注意)すでに持っているイラストのスタンプを再びゲットした場合は、台紙に変化はありません。
もれなく素敵なプレゼント
スタンプを3種類あつめる(台紙に3つのスタンプが表示される)と、ここでしか手に入らないスマートフォンで使える特別なフォトフレームが必ずもらえます。
Twitter #ハッシュタグキャンペーン

スタンプラリーでゲットしたフォトフレームを使って、佐野市の魅力(観光・グルメ等)を発見できる写真を撮ろう!
そして、その写真に「#めぐるんさ佐野市」と「#ももクロ祝典」のハッシュタグを両方つけてTwitterに投稿し、みんなでシェアしよう!
投稿してくれた方の中から抽選で50名様に、ももクロ×さのまるのオリジナルグッズ(非売品)をプレゼントします!
(注意1)6月17日(金曜日)から7月31日(日曜日)までの投稿が抽選の対象となります。
(注意2)抽選後、当選者様にはメッセージでご連絡をします。
注意事項
スマートフォンの設定や使い方によって、QRコードが読み取れない場合やスタンプがたまらない場合がございます。Q&Aをまとめましたので、参加される前にお読みください。
ももくろグッズ展開催中!
佐野高校・附属中学校の皆さんによる「ももクログッズ展」を佐野市役所1階の「佐野市紹介スペース」で開催しています!!
皆さん、ぜひお立ち寄りください。
開催場所
佐野市役所1階 佐野市紹介スペース
開催期間
令和4年6月13日(月曜日)~6月30日(木曜日)
開催時間
午前8時30分~午後7時

- この記事に関するお問い合わせ先
-
総合政策部広報ブランド推進課
〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号(ブランド戦略係・さのまるマネジメント係):0283-27-3012
ファクス番号:0283-21-5120
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2022年06月21日