第7回さのまるの日イベントの開催について

第7回さのまるの日イベント情報!

第7回さのまるの日イベント

毎年2月25日は「さのまるの日」です。

久しぶりの開催!日本のどまんなか佐野市から全国に元気をハッシンします!

さのまるの日って?

2016年2月に開かれた「キャラクター議会」において、さのまるが誕生した2月25日を「さのまるの日」とすることが可決されました。

この翌年、2017年に「第1回さのまるの日イベント」が開催され、さのまるのお誕生日をお祝いするだけでなく、佐野市の魅力を全国に向けてハッシンしています。

開催日時

2023年2月26日(日曜日)午前9時~午後3時

会場

佐野市文化会館(佐野市浅沼町508-5)

イベント概要

  • さのまるとお友だちキャラによる”ゆるゆる”なキャラクターステージと、佐野市にゆかりのあるゲストステージ(事前予約制:定員500名)
  • ご当地グルメやキッチンカーなどおいしいものが盛りだくさん!
  • ファファドームなどお子様が楽しめるブースもあります!

第7回さのまるの日イベントチラシが完成しました!

チラシ(ポスターデザイン・協賛)

さのまるの日イベントチラシポスター協賛

チラシ(イベント内容・会場周辺マップ)

さのまるの日イベントチラシイベント内容

ご当地キャラクターステージ

開催日時

2023年2月26日(日曜日)午前10時30分~正午(事前予約制:定員500名)

申込期間

2023年1月25日(水曜日)~2023年2月10日(金曜日)午後5時まで

(注意)申込多数の場合抽選となります。

申込ページ

申込は締め切りました

抽選結果につきましては、2月15日から順次メールにてお知らせします!

2月17日までに届かない場合は、広報ブランド推進課までお問い合わせください。

参加キャラクター紹介

 

ひこにゃん、うなりくん、とち介
ふっかちゃん、あゆコロちゃん、えぼし麻呂
えびーにゃ、たかたのゆめちゃん、ぐんまちゃん
あおま、みーみ、チーバくん

ゲスト紹介

スペシャルゲストのダイアモンドユカイさん、ステージ司会のこにわさん

ステージ公演中の撮影について

本ステージの公演中、動画撮影・静止画での撮影・録音はかたく禁止されております。

撮影可能なタイミングもございますので、ぜひ目の前のステージをお楽しみください!

感染症対策について

  1. 当日入口での検温・手指消毒にご協力ください。
  2. 体調がすぐれない方や37.5度以上の発熱がある方は参加をご遠慮ください。
  3. 会場内ではマスク着用及びソーシャルディスタンスの確保をお願いいたします。
  4. 会場内での大声での会話・声援などはご遠慮ください。
  5. さのまるとの触れ合い(ハグなど)はご遠慮ください。
  6. さのまるへのプレゼントはお預かりできません。

アクセス

お車でご来場の方

  • 東北自動車道:佐野藤岡インターから約10分
  • 北関東自動車道:佐野田沼インターから約15分

バスでご来場の方

・関東バス「佐野駅」から「佐野市文化会館前」下車

駐車場・会場周辺マップ

駐車場と会場周辺マップ

 

この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部広報ブランド推進課ブランド戦略係

〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-27-3012 ファクス番号:0283-21-5120
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2023年02月20日