佐野ラーメンプロジェクト(実証実験)がスタート!

佐野ラーメンプロジェクトポップ1

佐野ラーメンの実証実験「佐野ラーメンプロジェクト」がスタートしました!

こちらは「とちぎデジタルハブ」にて提案し、プロジェクト化していた「佐野ラーメン店の混雑状況可視化による来訪者の市内周遊促進プロジェクト」の実証実験となります。
店舗の混雑状況を可視化するシステムを活用して、佐野ラーメン店の混雑状況のほか、各店の特徴や周辺の観光情報をウェブ上で一元的に発信することで、来訪者の市内周遊を促進するものです。

期間

令和5年4月18日~5月末(予定)
(注意)状況により延長する可能性があります

内容

  • 佐野ラーメン店(約90店舗)と観光スポット(約30か所)のデジタルマップ
    (注意)一部店舗(20店舗)は混雑状況を表示
  • 佐野ラーメンWEBページ

リンク先

問合せ

佐野市観光推進課
〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話:0283-27-3011
 

(注意)当該実証実験は、栃木県の事業として実施するものであるため、取材のお申し込みがある場合は、下記宛て連絡願います。

栃木県総合政策部デジタル戦略課(028-623-2824)

この記事に関するお問い合わせ先

産業文化スポーツ部観光推進課

〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-27-3011 ファクス番号:0283-20-3029
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2023年04月17日