初回(1,2回目)のコロナワクチン接種について
新型コロナワクチンの初回(1,2回目)接種について
5歳以上の方で1,2回目接種が完了していない方など、接種を希望する市民を対象に実施しています。
(注意1)初回接種ではオミクロン株対応ワクチンの接種を受けることはできません(必ず従来型のワクチンで接種を受ける必要があります)。
(注意2)5歳から11歳の小児ワクチン接種については「5歳から11歳の方の新型コロナワクチン接種(小児接種)」をご覧ください。
(注意3)6か月から4歳の乳幼児ワクチン接種については「6か月から4歳の方の新型コロナワクチン接種(乳幼児接種)」をご覧ください。
12歳以上の初回(1,2回目)ワクチン接種
初回(1,2回目)接種実施については、下記の実施日程をご覧ください。
実施日程
令和5年5月集団接種実施日程 (PDFファイル: 305.1KB)
接種会場
イオンタウン佐野(浅沼町)
コロナワクチン集団接種会場「イオンタウン佐野(浅沼町)」について
予約方法
佐野市新型コロナワクチンコールセンターまたはインターネット予約
(注意1)必ず2回目接種日のご予定を確認し、ご予約ください。
(注意2)中学生までは接種を受ける際に保護者の同意書の提出および保護者の同伴、予診票への保護者の署名が必要です。高校生でも15歳の方は予診票に保護者の署名が必要です。
(注意3)10代、20代の男性は、下記の「新型コロナワクチン接種後の心筋炎・心膜炎について」をご確認ください。
佐野市新型コロナワクチン接種保護者同意書 (PDFファイル: 60.4KB)
佐野市新型コロナワクチン接種保護者同意書 (Wordファイル: 17.3KB)
佐野市へ転入後に1回目もしくは2回目の接種をご希望の方へ
佐野市の接種券を発行します。詳しくは下記をご確認ください。
他の市区町村から転入された方、海外から転入された(海外で接種を受けた)方へ
2回目接種のみをまだ受けていない方へ
医療機関や集団接種会場で1回目の新型コロナワクチン接種を受けた後、やむを得ない理由により2回目接種を受けられていない方は、接種機会を調整しています。
佐野市新型コロナワクチンコールセンター(028-614-7209)へご連絡ください。
予約方法
下記のコールセンターまたはインターネット予約システムにてご予約ください。
佐野市新型コロナワクチンコールセンター
予約に関することのほかにも、ワクチン接種に関するご不明な点はコールセンターへお気軽にご相談ください。
電話番号:028-614-7209
受付時間:午前9時30分から午後6時30分(土日、祝日を含む毎日)
インターネット予約システム
インターネット予約システムでは、予約の取得およびご自身のご予約状況を、ご確認いただけます(コールセンターでもご確認いただけます)。
予約後の注意点
- 体調不良等で予約をキャンセルする場合は、お早めにキャンセルの連絡を佐野市新型コロナワクチンコールセンターまでお願いします。
- 持病、基礎疾患がある等によりワクチンを接種してよいかわからない場合は、必ずかかりつけの医師へ事前にご相談ください。
- 接種当日は肩を出しやすい服装で、接種会場へお越しください。
- ご不明な点は佐野市新型コロナワクチンコールセンター(028-614-7209)までご相談ください。
ワクチン接種証明書について
ワクチン接種時にお渡しする「新型コロナウイルスワクチン予防接種済証」は、ワクチン接種証明書となります。大切に保管してください。
スマートフォンにて、ワクチン接種証明書(国内および海外用)を取得できます。スマートフォンでの証明書の発行には「マイナンバーカード」が必要です。
証明書についての詳細は下記をご覧ください。
新型コロナウイルスワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)について
新型コロナワクチンの有効性・安全性・副反応について
新型コロナワクチンの有効性・安全性について
新型コロナワクチンの有効性や安全性については、下記の厚生労働省ホームページをご覧ください。
ワクチン接種後の副反応について
ワクチン接種に関する副反応の詳細は下記の厚生労働省ホームページをご覧ください。
新型コロナワクチン接種後の心筋炎・心膜炎について
ファイザー社とモデルナ社の新型コロナワクチン接種後に、ごくまれに心筋炎・心膜炎を発症した事例が報告されています。
ワクチン接種後4日程度の間に胸の痛み、動悸(どうき)、息切れ、むくみなどの症状がみられた場合は、速やかに医療機関を受診して、ワクチンを受けたことを伝えてください。
新型コロナワクチンQ&A ワクチンを接種すると心筋炎や心膜炎になる人がいるというのは本当ですか。
ワクチン接種に関する専門的な相談
ワクチン接種に関する専門的な相談(副反応等)は、下記の「栃木県受信・ワクチン相談センター」にご相談ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康医療部感染症対策室新型コロナワクチン接種担当
〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-25-8710 ファクス番号:0283-20-3032
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2023年05月02日