新型コロナウイルス感染症に関連した情報 更新履歴 更新情報一覧 3月15日「新型コロナウイルス感染症対策に係る佐野市の対応について」を更新 3月15日「5歳から11歳の方の新型コロナワクチン接種(小児接種)」を更新 3月14日「オミクロン株対応新型コロナワクチン接種について(3,4,5回目接種について)」を更新 3月13日「マスク着用の考え方について」を更新 2月24日「市内に住民票がある方への抗原定量検査の実施について」を更新 2月9日「初回(1,2回目)のコロナワクチン接種について」を更新 1月16日「後期高齢者医療保険料の減免について」を更新 12月26日「新型コロナウイルス感染症自宅療養者向けハンドブック(第5版)」を更新 11月9日「6か月から4歳の方の新型コロナワクチン接種(乳幼児接種)」を追加 10月25日「他の市区町村から転入された方、海外から転入された方へ」を更新 10月17日「(栃木県実施)新型コロナウイルス感染症の罹患後症状(後遺症)について」を更新 10月4日「延長窓口の再開のお知らせ」を追加 9月27日「コロナかな?と思ったら(栃木県におけるフォローアップ体制について)」を更新 8月26日「新型コロナウイルス感染症対策及び原油価格・物価高騰対策事業について(令和4年8月)」を更新 8月23日「新型コロナウイルスの抗原定性検査キットにおける注意点について」を更新 8月23日「医療用抗原検査キット取扱い薬局について」を更新 8月18日「(栃木県実施)検査キット配布センターの設置について」を更新 7月28日「新型コロナウイルス感染症の流行に伴う後期高齢者医療保険料の減免について」を追加 7月25日「新型コロナウイルスワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)について」を更新 4月14日「令和4年度佐野市診療・検査体制強化補助金について」を更新 4月4日「新型コロナウイルス感染症まん延防止対策費補助金について」を更新 栃木県の警戒度レベル1における対応 栃木県全域の警戒度レベルは、警戒度レベル1です。 新型コロナウイルス感染症対策に係る佐野市の対応について 警戒度レベル1における対応について(栃木県ホームページ外部リンク) この記事に関するお問い合わせ先 健康医療部感染症対策室〒327-8501栃木県佐野市高砂町1電話番号:0283-25-8131 ファクス番号:0283-20-3032お問い合わせフォームはこちら 更新日:2023年03月16日
更新日:2023年03月16日