講座の予定

 令和5年度も「生涯学習プログラム開発実践講座」と併催で講座を開催いたします。

立正大学デリバリーカレッジを利用して、下記のとおり3回講座を開催します。

1回のみの参加も可能です。

申込方法など、詳しくは、「令和5年度佐野市民大学・生涯学習プログラム開発実践講座を開催します(受講者募集)」または、チラシをご覧ください。

令和5(2023)年度 開催の講座
日時・会場 演題・講師 内容
《開講式》
第1回
令和5年10月14日(土曜日)
午後1時30分開始
会場:佐野市中央公民館
「子育て支援の現状と課題~自分たちが出来る子育て支援を考える~」

講師:立正大学 社会福祉学部准教授 藤高 直之 氏

【第1回講座は終了いたしました】


本講演では、我が国の子育て支援の現状と課題をふまえながら、様々な地域で展開されている多様な子育て支援について紹介します。実践事例の紹介を通して、自分たちが出来る子育て支援を考えてみましょう。

令和5年度佐野市民大学・生涯学習プログラム開発実践講座チラシ(全3回)・受講申込書(PDFファイル:1.2MB)

 

 

 

 

第2回
令和5年10月21日(土曜日)
午後1時30分開始
会場:佐野市中央公民館

「生涯学習社会と楽しいまちづくり、生活づくりのヒント」

講師:立正大学 社会福祉学部教授 大平 滋 氏

【第2回講座は終了いたしました】


生涯学習社会のあり方をともに考え、幸福追求の生活とは何かを考えます。特に、高齢化や地域の人口減少などの課題に前向きに取り組んでいる地域の実践や新しい生活のあり方、産業のあり方を紹介します。

第3回
令和5年12月9日(土曜日)
午後1時30分開始
会場:佐野市中央公民館

「地域のちょっと前の出来事が物語になるまで」

講師:立正大学 文学部教授 浅岡 隆裕 氏


それぞれの地域には当地の歴史や風土に根差した固有の“物語”が存在します。地域についての物語や記憶が住民に持たれていることの意味(意義)を、当地に住まう住民に即して考えていきます。

この記事に関するお問い合わせ先
教育部生涯学習課

〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-20-3109 ファクス番号:0283-20-3032
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2023年10月27日