「ゼロカーボンシティの実現に向けた連携に関する協定」をあいおいニッセイ同和損害保険株式会社及び株式会社ゼロボードと締結!
本市は、令和4(2022)年10月7日に開催した「ゼロカーボンシティさの キックオフイベント」において、脱炭素社会の実現に向けた取組を強化するため、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社及び株式会社ゼロボードとの三者による連携協定を締結しました。
協定締結式において
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社様は、脱炭素に特化した協定は、「国内初」であり、本市のゼロカーボンシティの実現に向けて全力でサポートすることを約束してくださいました。
また、株式会社ゼロボード様は、管理・運用している温室効果ガス排出量の可視化サービス「zeroboard(ゼロボード)」の提供を通して、市庁舎の可視化に始まり、地域企業の可視化を通して「ゼロカーボンシティさの」の実現に向けて協力することを約束してくださいました。
本協定の連携事項について
- 地域の脱炭素化に向けた支援に関すること
- 地域への環境教育及び普及啓発に関すること
- 環境・エネルギー政策の情報提供・助言に関すること
- 公共施設の脱炭素化に向けたエネルギー管理に関すること
- その他、ゼロカーボンシティの実現に関すること
協定期間
令和4(2022)年10月7日から令和6(2024)年3月31日
(注意)ただし、いずれかから申し出がない場合は1年間更新
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民生活部環境政策課
環境係
〒327-0812
佐野市町谷町206番地13(みかもクリーンセンター内)
電話番号:0283-20-3013 ファクス番号:0283-22-3593
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2022年10月14日