博物館の案内

更新日:2023年04月17日

佐野市郷土博物館の写真

 佐野市郷土博物館は、佐野市を中心とする地域の考古・歴史・民俗等に関する資料を展示する歴史系博物館として、昭和58年11月に開館しました。
 資料の収集・保管・研究及び展示を通して市民の皆様の利用に供し、市民文化の向上に寄与するとともに、佐野市の歴史と文化に対する知識と理解を深め愛郷心の育成を図ることを目的としています。

展示概要 常設展示テーマ「佐野の歴史―原始から近現代へ―」

田中正造

玄関を入ると正面には、明治期にこの地方に起こった足尾鉱毒事件(公害問題)に生涯を捧げた田中正造を顕彰する展示室を設け、田中正造が政治家を志してからの足跡を関係資料で展示。(音声ガイドあります)

古代から近世へ

八幡山(はちまんやま)古墳やトトコチ山古墳、古代窯業(ようぎょう)遺跡等からの出土品の他、天明鋳物(てんみょういもの)、佐野氏や彦根藩、佐野藩の資料、エラスムス像(複製)等を展示。

近代のあゆみ

明治期より佐野の産業(綿縮(めんちぢみ)、機織り機等)を中心に展示。

佐野の際物(きわもの)(民俗資料)

武者絵幟(のぼり)やひな人形制作工程を展示。
(注意)佐野市郷土資料保存三好館(みよしかん)でも民俗資料を展示。

唐沢山城跡関係資料

出土した遺物などを展示。

収蔵資料

考古学資料 約1,200点、・歴史資料 約28,000点・民俗資料 約2,800点・美術工芸資料 約100点

主な収蔵資料

事業概要

  • 企画展
    佐野に関する特別なテーマで「企画展」を年に2回(春・秋)開催
  • 小展示会…収蔵資料展を年1回(夏)、講座受講者作品展を年1回(3月)開催
  • 各種講座(田中正造に学ぶ・郷土史入門講座・表装・てん刻・縄文土器・わら細工等)、見学会(田中正造史跡めぐり)等の企画実施
  • 学校利用推進事業…学校の授業と連携し、博物館資料や施設を利用した活動
  • 博物館実習…8月上旬に8日間程度で実施
この記事に関するお問い合わせ先
佐野市郷土博物館

〒327-0003
栃木県佐野市大橋町2047
電話番号:0283-22-5111 ファクス番号:0283-22-5112
お問い合わせフォームはこちら