令和6年度佐野市議会報告会

更新日:2025年03月31日

令和6年11月23日(土曜日)午後2時から4時に、佐野市役所市民活動スペースで令和6年度佐野市議会報告会を行いました。82名の方にご参加いただき、ありがとうございました。

当日の写真

令和6年度議会報告会の様子

報告会の様子

令和6年度議会報告会(議長あいさつ)

議長あいさつ

令和6年度議会報告会(指定管理者制度の在り方調査特別委員会について)

指定管理者制度の在り方調査特別委員会について

令和6年度議会報告会(意見交換の様子)

意見交換の様子

当日の次第及び資料

次第

  1. 開会あいさつ:川嶋嘉一議長
  2. 議会報告1:令和6年9月定例会について(久保貴洋 議会運営委員会委員長)
  3. 議会報告2:令和5年度決算について(春山敏明 決算審査特別委員会委員長)
  4. 議会報告3:指定管理者制度の在り方調査特別委員会について(菅原達 指定管理者制度の在り方調査特別委員会委員長)
  5. 休憩
  6. 意見交換1(テーマ:耕作放棄地対策について、人口減少対策について、義務教育学校について、中学校部活動地域移行について、閉校跡地利用について、佐野市の防災について)
  7. 意見交換2(テーマ:議会報告1~3、市議会及び議員に対して望むこと、自由意見)
  8. 閉会あいさつ:飯田昌弘副議長

資料

議会報告会実施報告書の提出

令和7年3月21日(金曜日)、議会報告会実施報告書及び議会報告会検証結果報告書を運営委員会の正副委員長から正副議長に提出しました。

報告書を手渡す様子(議長、議会報告会運営委員会委員長)
正副議長と議会報告会運営委員会正副委員長
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局議事課

〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-20-3036 ファクス番号:0283-21-4411
お問い合わせフォームはこちら