議員研修会を実施【令和7年7月10日】
7月10日(木曜日)に、議員研修会を佐野市役所委員会室において実施しました。
今回は、「さのスマートセーフマップ」の概要や投稿マップの活用方法の内容で研修を行いました。
デジタル推進課の職員より、AED設置施設、休日・夜間緊急診療所、警察署、消防署の位置など日常生活で役立つ情報が確認できる「デジタルセーフマップ」、洪水浸水想定区域、土砂災害警戒区域、避難所の位置、雨量観測所の雨量情報、河川の水位情報などが確認できる「デジタルハザードマップ」、また、道路の陥没や施設の損傷について投稿ができる「投稿マップ」について説明を受け、実際に自身のパソコンやタブレットを操作しながら、様々な機能への理解を深めました。

- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2025年08月05日