議場(傍聴)のご案内
傍聴に関するお願い(新型コロナウイルス感染症対策)
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、議会の傍聴につきましては、極力お控えいただきますようお願い申し上げます。
なお、定例会及び臨時会につきましては、インターネットでライブ中継及び録画配信をご覧いただくことができますので、ご利用ください。皆様のご協力をお願い申し上げます。
→議会中継・録画配信のページはこちら
傍聴について
佐野市議会では、本会議、常任委員会、議会運営委員会、特別委員会等の傍聴ができます。車いすのままでの傍聴もできますので、お気軽にお越しください。
受付と手続き
当日、傍聴人受付簿に住所及び氏名をご記入いただきます。また、団体の場合、代表者又は責任者は住所及び氏名、団体の名称及び人数をご記入いただきます。
定員
50席(車いす専用スペース2席含む)
注意事項
- 私語は慎んでください。
- 議場での発言に対して、拍手などにより賛成・反対の意思表示をすることはできません。
- 飲食・喫煙はできません。
- 特に議長の許可を得た方を除き、写真撮影や録音等はできません。
- 携帯電話等はマナーモードにするか電源をお切りください。
- 本会議はインターネット及びケーブルテレビで配信します。傍聴席は対象外ですが、稀に映ることもありますのでご了承ください。
所在地
佐野市議会、議場は佐野市役所の7階です。

〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1番地
(佐野市役所本庁舎7階)
電話:0283-20-3036(直通)
ファクス:0283-21-4411

- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2020年11月12日