市議会の役割

更新日:2022年12月06日

私たちが住む地域社会や社会に欠かせない問題は、市民全員で論議して処理していくことが民主主義の建前です。しかし、現実には全市民が集合し、協議することはできませんので、代表者を選び、その代表者に市政の運営をゆだねています。

その代表者が市長であり、議員です。市長は議会の意思にそって住みよい街づくりのための実施面を受けもち、議員は市議会を構成し、市の重要な事項を審議し決定する機関として、市長が市政を行うために必要な予算や条例などを決めます。

このような働きから、市長を執行機関、議会を議事機関と呼び、両者はちょうど車の両輪のように、ともに市民福祉向上のために活動しています。

市長、議員とも4年ごとの選挙で、市民によって選ばれます。

市議会の主な仕事

(1)議決

市政を進めていくうえで重要なことは、市議会の議決により決定します。つまり、市議会が佐野市の意思を決めているのです。主なものは、次のとおりです。

  • 条例を制定、改正、廃止すること
  • 予算の決定、決算の認定、市税、使用料、手数料などに関すること
  • 重要な契約の締結に関すること
  • 副市長、教育長、監査委員等の選任に同意すること
  • その他、法律や政令、条例で市議会の権限とされていることなど

(2)市政のチェック

市の仕事の状況を聴取したり、問題点などを指摘することで、市政が正しく運営されているかどうかを監視することも、市議会の大切な仕事です。本会議や委員会で、一般質問や議案質疑を行ったり、執行機関から報告を受けたりして、市政をチェックしています。

(3)請願・陳情の審査

市議会は請願・陳情を審査し、本会議で採択された請願のうち、必要があるものは、その結果を市長などの執行機関へ送ります。

(4)意見書・決議の提出

市民生活にとっては重要なことでも、それが国や県の仕事であったりして、市の力だけでは解決できないときは、国や県の機関などに対して「意見書」や「決議」を提出して、積極的な解決を求めています。

この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局議事課

〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-20-3036 ファクス番号:0283-21-4411
お問い合わせフォームはこちら