令和6年第5回定例会(9月定例会)の一般質問通告書
令和6年第5回定例会(9月定例会)の一般質問通告書
【お知らせ】
令和6年第5回定例会(9月定例会)の一般質問につきましては、以下のとおりです。
・1人あたりの質問時間(答弁を含む)が60分以内となります。
・換気のために1人ごとに休憩を取ります。
令和6年第5回定例会一般質問通告一覧 (PDFファイル: 170.5KB)
質問順序 | 予定時刻 | 議員氏名 | 質問件名 | 一般質問通告書 |
---|---|---|---|---|
1 | 午前10時 | 高橋 功 |
1.栃木県の盛土規制法に基づく規制区域(案)について 2.樹木への害虫と害獣による深刻な被害の現状について 3.佐野市の水道施設の耐震化と更新の方向性について |
高橋議員通告書(PDFファイル:167.9KB) |
換気休憩(10分間) | ||||
2 | 午前11時10分 | 菅原 達 | 1.産業用地の整備の推進について 2.幼児教育・保育の充実と質の確保について 3.骨密度検査の重要性について 4.市営住宅の共益費の取り扱いについて 5.猫の去勢・不妊手術費用などへの助成制度創設について |
菅原議員通告書(PDFファイル:186.3KB) |
休憩(午前12時10分~午後1時10分) | ||||
3 | 午後1時10分 | 田所良夫 | 1.国際防災拠点の創設及び防災関連企業の誘致の背景、構想、進捗状況について | 田所議員通告書(PDFファイル:127.8KB) |
換気休憩(10分間) | ||||
4 | 午後2時20分 | 久保貴洋 |
1.ゼロカーボンシティさの実現に向けたZEB化の推進について |
久保議員通告書(PDFファイル:157.2KB) |
換気休憩(10分間) | ||||
5 | 午後3時30分 | 横井帝之 |
1.佐野市立中学校・義務教育学校の部活動地域移行について |
横井議員通告書(PDFファイル:184.8KB) |
質問順序 | 予定時刻 | 議員氏名 | 質問件名 | 一般質問通告書 |
---|---|---|---|---|
6 | 午前10時 | 山菅直己 | 1.進化する佐野市・選ばれる佐野市について 2.「国際防災拠点さの」の整備について 3.自然災害への対応について 4.市民スポーツの活躍(活動)支援について 5.安全で安心して学べる教育環境について |
山菅議員通告書(PDFファイル:204.2KB) |
換気休憩(10分間) | ||||
7 | 午前11時10分 | 小森隆一 |
1.大規模災害対応について 2.認知症の人に寄り添った共生社会実現の推進について 3.学校防火設備の安全対策について |
小森議員通告書(PDFファイル:226.5KB) |
休憩(午前12時10分~午後1時10分) | ||||
8 | 午後1時10分 | 早川貴光 |
1.人口減少社会における対策について 2.交通指導員について |
早川議員通告書(PDFファイル:163.8KB) |
換気休憩(10分間) | ||||
9 | 午後2時20分 | 春山敏明 |
1.令和元年東日本台風(台風第19号)被災より激甚化対策治水工事後の秋山川「水辺の楽校」緑地復興について 2.都市計画道路「伊勢山赤坂線」の鉄道立体交差と秋山川架橋建設等について |
春山議員通告書(PDFファイル:177.4KB) |
換気休憩(10分間) | ||||
10 | 午後3時30分 | 慶野常夫 |
1.佐野新都市行政サービスセンターの開設について 2.佐野市運動公園について 3.市内の市立小中学校・義務教育学校の体育館について |
慶野議員通告書(PDFファイル:172.6KB) |
質問順序 | 予定時刻 | 議員氏名 | 質問件名 | 一般質問通告書 |
---|---|---|---|---|
11 | 午前10時 | 鈴木靖宏 |
1.佐野市の防災について 2.学校文化財について 3.AEDの普及促進について |
鈴木議員通告書(PDFファイル:154.2KB) |
休憩(10分間) | ||||
12 | 午前11時10分 | 神宮次 秀樹 |
1.市政情報等の情報発信について 2.林道・作原沢入線及び展望台の計画について 3.ゲリラ豪雨、ゲリラ雷雨(短時間による大雨、雷雨)等への対応について |
神宮次議員通告書(PDFファイル:167.2KB) |
換気休憩(午前12時10分~午後1時10分) | ||||
13 | 午後1時10分 | 滝田洋子 | 1.重度心身障がい者医療費助成について 2.野生動物への対策について 3.こどもクラブについて 4.不登校に関わる教員研修会について |
滝田議員通告書(PDFファイル:173KB) |
換気休憩(10分間) | ||||
14 | 午後2時20分 | 小暮博志 |
1.データヘルス計画について 2.圃場整備事業について |
小暮議員通告書(PDFファイル:164.9KB) |
換気休憩(10分間) | ||||
15 | 午後3時30分 | 小倉健一 | 1.佐野市の防災について 2.佐野市の安全な「水」について 3.盛り土規制、対応について 4.市営住宅について |
小倉議員通告書(PDFファイル:193KB) |
質問順序 | 予定時刻 | 議員氏名 | 質問件名 | 一般質問通告書 |
---|---|---|---|---|
16 | 午前10時 | 蘒原政夫 |
1.田中正造翁について 2.佐野市在住の外国人について 3.「こどもまんなか社会」実現に向けての佐野市の取り組みについて |
蘒原議員通告書(PDFファイル:159.6KB) |
休憩(10分間) | ||||
17 | 午前11時10分 | 長浜成仁 |
1.外国語教育の充実について 2.国際防災拠点さの整備方針の今後について 3.ペット同行避難所の導入について |
長浜議員通告書(PDFファイル:205.2KB) |
換気休憩(午前12時10分~午後1時10分) | ||||
18 | 午後1時10分 | 澤田裕之 |
1.市民の健康寿命の延伸について 2.女性支援事業について 3.水道事業について |
澤田議員通告書(PDFファイル:170.1KB) |
換気休憩(10分間) | ||||
19 | 午後2時20分 | 鶴見義明 |
1.国民健康保険について 2.無縁遺骨について |
鶴見議員通告書(PDFファイル:151.2KB) |
換気休憩(10分間) | ||||
20 | 午後3時30分 | 木村久雄 |
1.飲食の安全対策について 2.市道の法面管理について 3.所有者不明土地について |
木村議員通告書(PDFファイル:160.5KB) |
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2024年09月05日