令和7年第2回定例会(2月定例会)の一般質問通告書

更新日:2025年02月13日

令和7年第2回定例会(2月定例会)の一般質問通告書

【お知らせ】
令和7年第2回定例会(2月定例会)の一般質問につきましては、以下のとおりです。
・1人あたりの質問時間(答弁を含む)が60分以内となります。
・換気のために1人ごとに休憩を取ります。

2月19日(水曜日)
質問順序 予定時刻 議員氏名 質問件名 一般質問通告書
1 午前10時 蘒原政夫

1.消防体制について

2.児童、生徒の健全育成について

蘒原議員通告書(PDFファイル:156.1KB)
換気休憩(10分間)
2 午前11時10分 田所良夫

1.施政方針と市長公約点検について

2.国際防災拠点創設、防災関連企業の誘致について

3.金子市政の現状とこれからの市政運営について

田所議員通告書(PDFファイル:142.6KB)
休憩(午前12時10分~午後1時10分)
3 午後1時10分

小倉健一

1.佐野市の学校教育について

2.佐野市の医療提供体制にていて

小倉議員通告書(PDFファイル:168.1KB)
換気休憩(10分間)
4 午後2時20分 澤田裕之

1.ゼロカーボンシティさの実現に向けたロードマップについて
2.戸籍への氏名の振り仮名記載について
3.防犯対策について
4.旧野上小学校の跡地活用について

澤田議員通告書(PDFファイル:163.4KB)
2月20日(木曜日)
質問順序 予定時刻 議員氏名 質問件名 一般質問通告書
5 午前10時 小森隆一

1.帯状疱疹ワクチン接種について

2.小中学校適正規模・適正配置の推進について

3.防災について

小森議員通告書(PDFファイル:199.2KB)
換気休憩(10分間)
6 午前11時10分 滝田洋子

1.佐野市の住宅耐震化について
2.小中学校・義務教育学校内での居場所について
3.学校給食について
4.有機農業経営者について

滝田議員通告書(PDFファイル:158.5KB)
休憩(午前12時10分~午後1時10分)
7 午後1時10分 高橋   功

1.佐野市公共下水道事業について
2.2025年問題がもたらす影響と2040年問題について
3.葛生義務教育学校開校により閉校となった小中学校の活用について
4.あきやま学寮等4施設の運営について

高橋議員通告書(PDFファイル:176.1KB)
換気休憩(10分間)
8 午後2時20分 春山敏明 1.大橋町元市営プール跡地(須永元邸跡地)活用について
2.かえで義務教育学校開校に向け、通学地区町会への説明について
3.かえで義務教育学校開校に向け、旗川地区と吾妻地区他の6町会を一つとした地区呼称による「地区公民館並びにコミュニティセンター」の新設について
4.本市「義務教育学校」についての「点検・評価」と通学地区市民への「現義務教育学校の現在と以前の各小学校時点とでの子ども・孫を通学させている「意識生活アンケート」調査の実施について
春山議員通告書(PDFファイル:228.6KB)
換気休憩(10分間)
9 午後3時30分 菅原   達

1.「国際防災拠点さの」整備方針の見直しについて

2.こどもの生きづらさの解消について

3.動物愛護の活動推進について

菅原議員通告書(PDFファイル:157.4KB)
2月21日(金曜日)
質問順序 予定時刻 議員氏名 質問件名 一般質問通告書
10 午前10時 久保貴洋 1.気候変動に関する認識と行動変容の促進について
2.防災対策について
3.佐野市運動公園の施設について
4.市道の整備について
久保議員通告書(PDFファイル:193.1KB)
休憩(10分間)
11 午前11時10分 小暮博志

1.地球温暖化対策について

小暮議員通告書(PDFファイル:175.4KB)
換気休憩(午前12時10分~午後1時10分)
12 午後1時10分 早川貴光

1.指定管理者制度の現状について

2.人口減少社会への対策について

3.佐野市のデジタル化からDXに向けた取り組みについて

早川議員通告書(PDFファイル:184.6KB)
換気休憩(10分間)
13 午後2時20分 鶴見義明

1.介護事業者について

2.地域公共交通について

3.第6次「学校図書館図書整備等5か年計画」について

鶴見議員通告書(PDFファイル:137.7KB)
換気休憩(10分間)
14 午後3時30分 慶野常夫

1.こどもの遊び場について

2.本市の応援協定(災害協定)について

3.通学用のランドセルについて

慶野議員通告書(PDFファイル:176.5KB)

2月25日(火曜日)

質問順序 予定時刻 議員氏名 質問件名 一般質問通告書
15 午前10時 神宮次 秀樹

1.鳥獣被害対策の現状と令和7年度の取組について

2.本市における敬老会への対応について

3.本市とみどり市における観光推進協議会の設立について

神宮次議員通告書(PDFファイル:165.6KB)
休憩(10分間)
16 午前11時10分 長浜成仁

1.市役所庁舎の有効活用について
2.プレコンセプションケアについて
3.地方自治について
4.国際防災拠点さの整備方針について

長浜議員通告書(PDFファイル:211.8KB)
換気休憩(午前12時10分~午後1時10分)
17 午後1時10分 山菅直己

1.佐野市制20年の歩みについて

2.自然災害対応について

山菅議員通告書(PDFファイル:182.4KB)
換気休憩(10分間)
18 午後2時20分 鈴木靖宏 1.地域経済の循環・促進について
2.教育支援について
3.出産・子育て支援について
4.防災について
5.地域実情に合ったカーボンニュートラルの取組について
鈴木議員通告書(PDFファイル:169.7KB)

 

この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局議事課

〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-20-3036 ファクス番号:0283-21-4411
お問い合わせフォームはこちら