救急車の適正利用について

救急車の適正利用をお願いします。
救急車は緊急に病院等に搬送する必要がある場合に利用されるものです。
緊急性のない救急車利用が増えると、真に救急車を必要とする人のもとに救急車の到着時間が遅くなります。救えるはずの命を救うためにも適正な利用を心掛けましょう。
緊急性のない軽いケガ、病気で医療機関に行くべきか、判断できない時は下記の医療機関等に相談してください。
問い合わせ内容 | 医療機関名 | 電話 |
---|---|---|
救急告示 |
|
0283-22-5222 |
|
0283-62-5111 | |
近隣救急告示 |
|
0284-21-0121 0282-22-2551 0276-72-3140 |
休日・夜間緊急診療所 |
|
0283-24-3337 |
休日歯科診療所 |
|
0283-24-7575 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
佐野市消防本部通信指令課
〒327-0844
栃木県佐野市富岡町1391
電話番号: 0283-22-4433 ファクス番号:0283-21-0119
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2019年10月03日