水道水の濁りについて
○水道水が濁る主な原因
水道管の中を流れる水の速さや水圧が急激に変わることで、水道管内の鉄さびなどが水道水に混ざり合って濁ることがあります。
事例としては、落雷などによる停電発生時、消火活動に伴う消火栓の使用時や地震発生時などが挙げられます。
○濁り水発生時の対応について
飲用を避け、しばらく水を出し続けて透明になってから使用してください。しばらくしても透明にならない場合は、佐野市水道お客さまセンターまでご連絡ください。
○連絡お問い合わせ先
佐野市水道お客さまセンター
住所:佐野市大橋町1165番地
電話: 0283-22-1696
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2021年02月22日