水道管の漏水調査について
目次
お客様へのお知らせとお願い
佐野市では、大切な水道水が地下で漏れて無駄にならないよう、また、漏水による道路陥没等の事故を未然に防ぐため、水道管の漏水調査を実施します。
調査の方法は、道路内にある水道管の音と民地内にある水道メーターの音を確認します。調査員がお客様敷地内に立ち入らせて頂くことがありますので、ご理解とご協力をお願いいたします。なお、調査員は佐野市指定の腕章及び佐野市発行の従事者証を携帯しています。
佐野市が専門業者に委託した調査ですので、お客様へ費用を請求することは一切ありません。
また、漏水調査によるお客様のお宅の断水はありません。ご不明な点がございましたら、佐野市上下水道局水道課までお問い合わせ下さい。
漏水修理について
水道メーターより道路側での給水管の漏水は、発見次第なるべく早く漏水修理を行う必要があります。その際、あらためて上下水道局水道課からご連絡を差し上げます。ただし、お客様と連絡が取れず、重大な事故発生の可能性があり緊急を要する場合には、やむを得ず水道課の判断で修理を行い、お客様には事後連絡となる場合がございますのでご了承ください。
漏水調査業務の作業状況(令和6年度)
悪質な訪問販売等にご注意ください
水道メーターより民地側の給水管の漏水調査、水質検査、浄水機器の販売、給水装置工事や清掃サービス等について、佐野市からあっせんを行うことはありません。不審な業者等が訪問してきたときは、家の中に入れたりすぐに契約や料金の支払いをしないでください。相手の用件をよく聞き取り、名刺を貰ったり連絡先をメモするなどして、ご家族や身近な方に相談しましょう。ご不安な場合は、佐野市上下水道局水道課までご連絡ください。
調査地域
履行期間
調査業務受託者
株式会社サンスイ 北関東支店
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2025年05月02日