水洗トイレ改造資金融資あっせん制度
佐野市では、水洗トイレへの改造の促進のために、その資金を融資により用意する方に対して、借入利子を佐野市で負担する制度を用意しております。水洗トイレへの改造がお済でない方は、是非ご利用のうえ、早期の改造工事をお願いします。
融資あっせん制度の流れ (PDFファイル: 256.1KB)
ご利用できる方(条件)
- 公共下水道の汚水処理が開始された区域(処理区域)内の建築物の所有者又はその所有者の同意を得た占有者の方で、くみ取式トイレを水洗トイレに改造する工事及びし尿浄化槽を廃止して公共下水道に接続させる工事を施工される方(農業集落排水も対象)
- 市税、受益者負担金、下水道使用料を滞納していない方
対象工事
くみ取式トイレを水洗トイレに改造する工事及びし尿浄化槽を廃止して公共下水道に接続させる工事(これと連係する他の汚水の汚水管、汚水ます等の新設工事を併せて施工する場合を含む)
融資機関
下記の金融機関で取り扱っていますので、ご希望の機関をお選びください。
公共 | 金融機関名 | 支店名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|
○ | 株式会社足利銀行 | 佐野支店 | 佐野市高砂町2808 | 23-3111 |
○ | 株式会社足利銀行 | 田沼支店 | 佐野市田沼町631 | 62-1111 |
○ | 株式会社群馬銀行 | 佐野支店 | 佐野市高砂町5 | 23-4111 |
○ | 株式会社群馬銀行 | 葛生支店 | 佐野市葛生西二丁目1-29 | 86-3181 |
○ | 株式会社東和銀行 | 佐野支店 | 佐野市大和町2598-1 | 21-5750 |
○ | 株式会社栃木銀行 | 佐野支店 | 佐野市亀井町2665 | 24-2121 |
○ | 栃木信用金庫 | 佐野南支店 | 佐野市北茂呂町1-11 | 20-5222 |
○ | 佐野信用金庫 | 本店営業部 | 佐野市本町2910 | 22-3377 |
○ | 佐野農業協同組合 | 本店 | 佐野市金吹町2351 | 24-3716 |
(注意)群馬銀行 田沼支店は群馬銀行 佐野支店へ移転統合しました。
(注意)栃木銀行 佐野東支店は栃木銀行 佐野支店へ移転統合しました。
融資契約
工事を行う方に融資機関と契約していただきます。
なお、通常の融資契約と同様に、融資機関が審査しますので、融資機関の求める各種証明書類や保証人等が必要となります。
限度額
対象工事を行うために必要となる金額
(ただし、1件につき最高50万円、同一世帯において2件以上又はアパート等の場合は最高75万円)
融資あっせん金額
上記限度額以下で、融資あっせん金額として定まった金額(下記参照)のうち希望額
返済方法
融資を受けた翌月から、融資あっせん金額により定まった返済回数(下記参照)により、毎月元金均等分割の返済方法で、融資機関にご返済いただきます。
利子
無利子(佐野市負担。ただし、返済の遅延による利子は借主の負担となります。)
申込方法
希望される方は、排水設備工事計画確認申請書の提出と同時に「水洗トイレ改造資金融資あっせん申請書」の提出が必要となります。詳しくは、工事を依頼する指定工事店へご相談ください。
融資あっせんの金額及び返済回数
融資あっせん金額(円) | 返済回数(回) |
---|---|
125,000 |
10 |
150,000 |
12 |
175,000 |
14 |
200,000 |
16 |
225,000 |
18 |
250,000 |
20 |
275,000 |
22 |
300,000 |
24 |
325,000 |
26 |
350,000 |
28 |
375,000 |
30 |
400,000 |
32 |
425,000 |
34 |
450,000 |
36 |
475,000 |
38 |
500,000 |
40 |
1回の返済金額(円)
12,500
融資あっせん金額(円) | 返済回数(回) |
---|---|
187,500 |
10 |
225,000 |
12 |
262,500 |
14 |
300,000 |
16 |
337,500 |
18 |
375,000 |
20 |
412,500 |
22 |
450,000 |
24 |
487,500 |
26 |
525,000 |
28 |
562,500 |
30 |
600,000 |
32 |
637,500 |
34 |
675,000 |
36 |
712,500 |
38 |
750,000 |
40 |
1回の返済金額(円)
18,750
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2025年04月23日