大ピンチ!水道管が凍っちゃった!

更新日:2025年04月01日

水道管が凍って水がでない?!そんなときは

ゆきだるまの画像

最低気温が-4℃を下回ると露出している水道管は凍ってしまう可能性があります

寒い季節、特に最低気温が-4℃以下になると、水道管が凍ってしまってお水が出ないことも。そんなときは慌てずに、以下の方法で水道管の氷を溶かしてみましょう!

 

1. ドライヤーを使って温風を水道管にあてる 

ドライヤーの温風を水道管に直接あてて、ゆっくりと氷を溶かしてみましょう。

 

2. タオルをかぶせてからぬるま湯をかける 

タオルを水道管にかけ、その上にぬるま湯をゆっくりとかけてあげます。 

(注意)熱湯を直接かけるのは絶対にダメ!水道管が破裂する恐れがあるので、安全第一で。

 

もっと詳しい情報が知りたい方は、ぜひホームページをチェックしてみてくださいね!水道管を守る方法をご紹介しています。

寒い冬もこれで安心して過ごせますよ♪

この記事に関するお問い合わせ先
上下水道局水道課

〒327-0003
栃木県佐野市大橋町1165
電話番号:0283-22-1696 ファクス番号:0283-23-2747
お問い合わせフォームはこちら