当館では、佐野出身の陶芸家で東京芸術大学教授を務め、昭和61年に人間国宝の認定を受けた田村耕一の作品を展示しています。

田村耕一の世界「鉄絵陶芸の美」をお楽しみください。

ご来館者のみなさまへのお願い

  • 発熱など体調の悪い方は入館をご遠慮願います。
  • 入館時には、手指の消毒をお願いします。
  • 館内では、利用者同士適切な距離を保ってください。
  • 館内が密になる場合は入場を制限することがあります。

企画展 「所蔵名品50選展」

今展は、陶芸術の三大要素と言われる「一、焼き」「二、土」「三、細工」を基本としながらも田村が高く評価された「鉄絵技法」の特性がよりバランス良く表現され、焼成上も完成度の高い個性豊かな作品を選び出し50点の名品展として展示構成いたしました。

どうぞごゆるりとご鑑賞ください。

 

所蔵名品50選展バナー

まちの駅

当館は「まちの駅」になっています。地域の皆様や観光客の皆様に気軽にお立ち寄りいただき、地域情報を得ていただける交流の場です。また、「あかちゃんの駅」(おむつ替えのみ可能)にもなっています。トイレや休憩にどうぞご利用ください。

  • 田村耕一作品01
  • 田村耕一作品02
  • 田村耕一作品03

開館日・入館料

==========
■開館時間
午前9時~午後5時
■休館日
12月30日~1月1日
(臨時休館日あり)
■駐車場
佐野市庁舎駐車場
市営駐車場あり
大型バス可(要予約)
==========