• 2023年ひらいて展バナー細合
  • おうちで吉美

     

     

  • 2023年ひらいてバナー(地球説略)
  • 2023年ひらいてみれば後期バナー赤塚自得

今回の展覧会

ひらいてみれば後期バナー

収蔵企画展「そっとひらいてみれば」は前期・後期で大幅な展示替えを行います。

後期(2023年3月18日~5月7日)では「屏風でめぐる四季、本が誘う未知への旅―幕末~近代を中心に―」と題して、近代日本画や幕末明治期の書物、近代の美術書を展示します。

ご来館の皆様へのお願い(2023年3月17日修正)

 

1.発熱など体調の悪い方は入館をご遠慮いただきます。
2.入館時には、手指消毒をお願いします。
3.混雑時には入場制限を行うことがあります。
4.館内では、利用者同士適切な距離を保ってください。
5.展示作品等には触れないでください。

 

講座・イベント情報

イベントバナー

常設展示作品について

吉澤記念美術館には、常設展示室はございません。

常設展示作品についてはこちら

お知らせ

新しいコレクション図録の発行について(令和5年3月18日更新)

読み解く図録表紙

開館20周年記念コレクション図録『吉澤コレクションを読み解く―江戸から近代、「関東南画の庭」で―』を発行しました。

「コレクションは文化のタイムカプセル」および「そっとひらいてみれば」展の内容を中心に、コレクションの成立過程を読み解く内容です。美術館ミュージアムショップ・通信販売にて販売中です。くわしくは下記リンクをご覧ください。

伊藤若冲《菜蟲譜》の展示について

伊藤若冲《菜蟲譜》の令和4年度の展示は終了しました。

・「コレクションは文化のタイムカプセル」展前期(9月17日~11月13日)にて展示を行いました。

来年度はサントリー美術館「虫めづる日本の人々(仮称)」(2023年7月~9月)での展示が予定されています。

貸出作品の展示について

2022年度展覧会スケジュール公開(2022年4月1日)

開館日・料金等

開館時間:9:30~17:00
休館日:毎週月曜日、展示替え期間ほか(くわしくはこちら
観覧料:一般520円(20名以上の団体470円)
※障害者手帳等をお持ちの方・大学生以下は観覧無料