都心からアクセス良好!
浦和インターチェンジから約30分!意外と都心に近いまち
栃木県の最南部に位置する佐野市は、都心から70キロメートル圏内。東北自動車道の浦和インターチェンジ(IC)から佐野藤岡ICまでは約30分でアクセス可能です。
東北道・北関東道のインターチェンジが4つあり、お出かけも楽々!

佐野田沼インターチェンジ
佐野市は東北自動車道と北関東自動車道が交差する位置にあり、市内には以下の4つのインターチェンジがあります。
- 東北自動車道 佐野藤岡インターチェンジ
- 東北自動車道 佐野サービスエリアスマートインターチェンジ
- 北関東自動車道 佐野田沼インターチェンジ
- 北関東自動車道 出流原スマートインターチェンジ
東北道を使えば都心はもちろん、県北の温泉地や東北地方へのアクセスも便利。北関東道を使って茨城県の海に行ったり、群馬・長野方面へウィンタースポーツに行ったり、気軽にお出かけできます。
主な都市、スポットへのアクセスおよび所要時間(渋滞なしの場合)
- 東京都心(都庁):佐野藤岡インターチェンジから約80分
- 日光市:佐野藤岡インターチェンジから約60分
- 茨城県大洗町:佐野藤岡インターチェンジから約90分
- 群馬県渋川市(伊香保温泉):佐野田沼インターチェンジから約70分
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総合政策部総合戦略推進室
〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-20-3012 ファクス番号:0283-21-5120
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2022年09月20日