丸山工芸社をご紹介
どんな事業をやっていますか?

大正11年創業。お化け屋敷制作会社。
2022年に100周年を迎える。栃木県伝統工芸品に認定されている「佐野の生き人形」、生き人形に装飾を施したお化けの人形の製造、そして設計・施工を手掛ける。
お化けグッズブランド「妖師」と「うらめしや」を立ち上げる。
丸山工芸社公式ホームページはこちら(http://maruyamakougeisha.com/)から
Instagram : @maruyamakougeisha
ECサイト : https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000213883
会社概要

創立 | 1922年 |
---|---|
資本金 | 1,000万円 |
所在地 | 〒327-0317 栃木県佐野市田沼町727 |
業種 | 製造業 |
従業員数 | 7名 |
株式会社丸山工芸社 三代目柳誠社長
インタビューにお答えいただきました!

さのまるファファドーム
所属部署名やお名前を教えてください。
「四代目 柳 亮太です。」
貴社のキャッチフレーズはありますか。
「古き良い伝統を大切にしながら、日々進化!」
お仕事の内容について教えてください。
「お化け屋敷の設計・施工・運営・看板、子供向け遊具施設の運営です。今は人形師として修行中です。」



貴社のアピールポイントを教えてください。
「2022年で創業100周年を迎えました。」
佐野市のいいところを教えてください。
「"人"がとてもあたたかいです。」
おすすめの場所はありますか。
「系列会社が運営しているPramanaというエアリアルヨガのスタジオが富岡町にあります!!」


最後に、ご覧になる移住希望者・転職希望者へメッセージをお願いします。
「佐野市は、自然豊かですが、交通の便もとても良いです。また、子育てもしやすく、そして働きやすい企業もたくさんあります。おしゃれなカフェやお花屋さんや他ショップもたくさんあり、佐野ラーメンもおいしい!!」
求人情報
求人情報があった場合に掲載します。
お問い合わせ先
事業所名 | 丸山工芸社(有限会社丸山娯楽園) |
---|---|
住所 | 〒327-0845 栃木県佐野市久保町59-8 |
電話 | 090 - 4071 - 7089 |
ファクス | - |
marukou@carol.ocn.ne.jp |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総合政策部総合戦略推進室
〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-20-3012 ファクス番号:0283-21-5120
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2023年04月13日