第2回移住者交流会「サノニイルヨ座談会」in「焼き芋の会」を開催しました

第2回移住者交流会「サノニイルヨ座談会」in「焼き芋の会」

2回目となる移住者交流会は、馬門町にあるCD BASE SANOで開催しました。

こちらは、キャンプ場だけではなく、ドッグランやカフェ、植物ショップもあるお洒落なところです。

元地域おこし協力隊員でお笑い芸人のテルさんに今回も司会をお願いし、

前半では焚火を囲いながら移住者同士の情報交換トークタイム、

後半では特技などを披露したり焼き芋を食べながらの座談も行いました。

焚火を囲んでのトークタイム

焼き芋風景2

火を囲みながら佐野の良いところや悪いところ等を情報交換。「不燃ごみが出せるタイミングが佐野は少ないから、スーパーの回収BOXにペットボトルを出したりしている」など、移住者だから気づく貴重なご意見も・・・煙で目もいたかったですが耳もいたい・・・。

特技紹介と焼き芋タイム

後半の特技紹介タイムではテルさんが持ってきた謎の5連けん玉での運だめしや、陶芸をしている方、マイカーの披露などで盛り上がりました。

焼き芋はうまく出来ているか不安でしたがちょうどいい焼き加減で「ねっとり甘く」最高の仕上がり!

焼き芋風景7

参加者全員が5連けん玉に挑戦!

5個のせられたら来年強運?

焼き芋風景6

キャンピングカーの披露、いろいろな工夫がされていていました!こんな感じにすわって、わんちゃんとお出かけしているそうです。

電源もあるので、自然の中でテレワークもできるのはうらやましい・・・。

焼き芋風景4

焼き芋が完成!

アウトドアってこういういのがいいですね。

焼き芋風景1

歓談しながら焼き芋を食べました。

焼き芋風景3

ほくほくに焼けました!

皆さん美味しそうに食べていました。

焼き芋風景5

マシュマロも焼きました。

焼き加減は難しそうでしたが皆さん楽しく焼いていました。

さいごに集合写真を撮りました

連絡先の交換などもされていて交流の輪も少しずつ広がっていると思います。

今後も移住された方が繋がりを持てるようにサポートさせていただきます。

寒い中、ご参加いただきありがとうございました。

 

次回の移住者交流会は2月頃を予定しておりますのでご期待ください。

テルさん誕生日おめでとうございます

12月14日はテルさんのお誕生日!

ケーキをプレゼントしました!!

テルさんおめでとうございます!

焼き芋集合写真

皆さんで集合写真を撮りました!イモフライ!

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部総合戦略推進室

〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-20-3012 ファクス番号:0283-21-5120
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2024年12月27日