第3回移住者交流会サノニイルヨガ&食事会を開催しました。
サノニイルヨガ&食事会
今年度最後となる移住者交流会は、移住者でヨガ・アーユルヴェーダセラピストの尾花さんを講師としてお招きし、ヨガ体験を行いました‼
ヨガの後は富士エベレストにて食事会を行いました。移住の話や佐野の話など盛り上がりました。
サノニイルヨガ
尾花さんは、佐野市を拠点としながら、2拠点生活を実践されています。また東京ではヨガの講師、佐野市では郷土博物館のお仕事もされており、好きなことを好きな時間にできる2拠点生活の魅力や、佐野市の魅力などをお話しいただきました。
はじめはヨガで大切な呼吸の仕方から入り、徐々に体をほぐしながら動物などのポーズをとりました。
慣れてきたころには難しいポーズもできるようになり、船のポーズをおとなりと協力するなど貴重な体験会となりました。

佐野市になにかしらお返したいという思いからUターンしたことをきっかけに、現在の2拠点生活での自由度が高い生活ができるのは、都心に近い佐野市ならではの働き方!

参加者の方々もお一人ずつ自己紹介や最近あった楽しかったことなどをお話ししました。

背中と脚を伸ばしました。
伸ばした後はほぐれて気持ちがいいです。

おとなりとペアになり体をほぐしました。
難しいポーズでしたが、協力することでできていた方が多くて驚きました。
テルさんが指導者っぽく写っていますね‼

船のポーズをわかりやすくご指導いただきましたが、1人だと想像以上にバランスをとるのが難しかったです…

船のポーズを2人でチャレンジ‼
尾花さんとテルさんは片手を離した高度な船のポーズを披露してくださいました!
食事会
食事会では富士エベレストで本格的なカレー等を食べながら情報交換をしました!
皆さん移住の話だけではなく、趣味のお話や、好きなラーメン店のお話し等、いろいろなお話しで盛り上がっていてとても楽しい時間であっという間に過ぎてしまいました。

さいごに
第3回は、はじめて市民の方にもご参加いただき、佐野市の情報をさらにパワーアップすることができてとても良かったと思います。
今後の交流会も移住された方だけではなく交流したい市民の方や佐野へ移住を検討されている方もご参加できたらと考えております。今後和やかに交流の輪が広がるよう、努めて参ります。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました!
また、一緒にこの移住者交流会を盛り上げていただいたテルさんがお仕事の都合で山梨県へ移住することになりました。
とても残念ですが、テルさん6年間佐野市に笑いをたくさん届けてくれて、本当にありがとうございました!佐野にもまた来てください!

ヨガのポーズで集合写真!

事務局も一緒に!SANOの「S」ポーズ
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総合政策部総合戦略推進室
〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-20-3012 ファクス番号:0283-21-5120
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年02月27日