第4回移住者交流会「さのMeets~ピザ作り体験~」を開催しました
ピザ作り体験
今年度最初となる第4回移住者交流会を、7月12日(土曜日)に開催しました。
今回は飛駒町の根古屋森林公園にある石窯でピザ作り体験をしながら、移住者の皆様に交流をしていただきました。こちらの施設では石窯でピザ作り体験のほか、紙すき・名水豆腐づくり・そば打ち体験・木工教室など様々なチャレンジができ、緑に囲まれた自然豊かな環境の中、大人も子どもも楽しめる体験メニューが揃っています。
ピザ作り開始!
まずは生地伸ばしから。目標は18センチですが、ピザ生地は柔らかく弾力もあり、なかなか思うように伸びなかったり、形が丸くならなくて苦戦する方が多かったようです。
このモチふわ生地は、市内のPort&Terre(ポール&テール)さんに特別に作っていただきました。

モチふわで気持ちイイけど難しい!

うーん、なかなか伸びないなぁ。


生地が伸ばせたら、それぞれ好きなように具材をトッピング。
玉ねぎ少なめ?ピーマン多め?
トマトもコーンも忘れずに。
チーズはやっぱり、たっぷりと!
乗せる具材も乗せ方にも個性がキラリ。

いよいよ自分で作ったオリジナルのピザを石窯の中へ。
焼き時間は5~6分。
焼き上がりを楽しみに待ちます。
美味しそうに焼けました!

焼き上がったピザを食べる前に
記念に写真撮らなくちゃ、ね。

アツアツの出来立てピザをパクッ!
食べる顔に思わず笑みがこぼれます。
トークタイム
美味しいピザやお菓子を食べながらトークタイムがスタート。
今回はあらかじめ5つのテーマを用意して、くじを引きで当たったテーマに沿ってトークをしていただきました。
テーマは移住して困ったことや驚いたこと、プチ自慢など準備しましたが、みなさん積極的に手を挙げ、お水のかわりにコーラが出てくる、おすすめのラーメン店など自由に話をしてくださったので、大盛り上がり!!
話が弾み、あっという間に時間が過ぎました・・・。

何がでるかなぁ?

思わず大笑い。みなさん楽しそう!
みんなで集合写真

石窯の前で集合写真! みなさんの笑顔がキラキラして見えました!!
さいごに
今回のピザ作り体験は初めての試みでしたが、一緒にピザを作りながら交流することで会話も弾み、帰る頃には すっかり仲良しになられた様子でした。
参加された皆様からも、佐野市は都心から近いのに豊かな自然環境があるということを改めて知ってもらい、そして何より「体験型、いいね」「楽しかった!」と言ってもらえて良かったと思います。
これからも、移住先に佐野市を選んでくださった皆様の交流が広がって、佐野市で良かったと思ってもらえるように楽しい企画を立てていきたいと思います。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
次回の移住者交流会は10月頃に予定しておりますので、多くの方のご参加をお待ちしております。
更新日:2025年07月22日