通常開館のお知らせ(令和4年3月23日~)
栃木県における「まん延防止等重点措置期間」が3月21日(月曜日)で終了したことに伴い、令和4年3月23日(水曜日)から、佐野市民限定利用の制限を解除いたします。皆様のご来場をお待ちしております。
2,833,002人 |
『20年後のわたしに贈る』はがきを発送しました
2000年の佐野市こどもの国開館を記念して、20年後の自分に宛てて書いた『20年後のわたしに贈る』はがきを12月25日に発送いたしました。
「書いた記憶があるが届かない」という場合は、こどもの国にご来場いただくか、電話でお問い合わせください。
また、こどもの国から届いたはがきに心当たりのない方も、お手数をおかけしますが、こどもの国までご連絡いただけますと幸いです。よろしくお願い申し上げます。
<お問い合わせ先>佐野市こどもの国電話:0283-21-1515
開館に伴う注意事項について
佐野市こどもの国ご来館の皆様へ
利用にあたり、以下の注意事項がございます。
1.入場条件
(1)2歳以上の方はマスク着用(飲食時を除く)にご協力をお願いします。
(2)受付にて、検温のご協力をお願いいたします。(37.5度以上の方は入場できません)
(注意)体調の悪い方は、入場をご遠慮ください。
(3)総合こどもセンターをご利用の方は、必ず入館受付票の記入をお願いいたします。
2.利用制限等について
(1)目をつけるもの、密になるもの等一部設備、遊具等の利用を休止しております。
(2)総合こどもセンター内2階テラスでの食事はできません。(水分補給は可)
3.利用にあたってのお願い
(1)施設内では、マスクを着用(飲食時を除く)してください。
(2)入館前や遊具利用前後など、こまめな手洗い・消毒をお願いいたします。
(3)施設内では、周囲の方との間隔(1メートル程度)をおとりください。
(4)近距離での会話は避け、大声を出すのはご遠慮ください。
(5)ゴミのお持ち帰りをお願いいたします。
(6)児童厚生施設のため、施設内は全面禁煙です。
(7)施設内へのペット同伴はご遠慮ください。
何とぞご理解ご協力をいただきますようお願いいたします。
団体利用の受付について
佐野市こどもの国では、幼稚園、保育園、学校、事業所等、個人以外でご利用する場合を(人数に限らず)団体利用とさせていただきます。(原則市外の大人の方は有料となります。)
団体でご利用の場合には、屋外のみ利用の場合も事前連絡の上、リンク欄の「団体利用申請書」をダウンロードしていただき、申請書と名簿を来館の3日前までにご提出ください。
また、ご利用の際は館内・屋外の利用問わず当日に体温測定(検温)をし、名簿のコピー等に記録していただき、来館した際に受付までご提出いただきますようご協力お願い致します。
☆こどもの国のイベントの記録&お知らせはブログをチェック👇



毎週月曜日と毎月の第二木曜日は休館日となります。
また、休館日が祝日の場合には、翌日へ繰り上げとなります。
(注意)青色になっている日は休館日です。