普通救命講習の開催について(令和7年5月22日)
いざというときに誰もができる応急手当の知識と技術を身につけることができる、普通救命講習を受講してみませんか。
受講料は無料です。
AEDを含めた心肺蘇生法、止血法や気道異物除去法などの応急手当を学び、講習修了後には、普通救命講習修了証を交付します。
なお、身近に感染症の方がいる場合や、少しでも体調に不安のある方は無理な受講はお控え下さい。
開催日時
令和7年5月22日(木曜日)
午前9時から正午まで
講習内容
普通救命講習1
(成人に対する心肺蘇生法、AED操作方法、止血法などの応急手当)
会場
佐野市消防本部 3階 (佐野市富岡町1391番地)
定員
20名
受付期間
令和7年4月3日 木曜日 ~ 定員に達するまで
(注意)受付期間中であっても定員に達した場合は受付を終了させていただく場合がございます。
申込方法
以下のいずれかの方法でお申し込みください。
- 消防本部警防課 または 消防署に来署
- 消防本部警防課 または 消防署に電話
消防本部警防課 23-9383
東消防署 23-0119 / 西消防署 25-0119 / 北分署 62-0119
- 下記申し込みフォーム (外部サイトへ遷移します)
↓ 申し込みフォームQRコード

ブラウザの使用環境などにより、申し込みフォームに入力できない場合がございます。
その場合は、お手数ですがお電話にてお申し込みください。
注意事項
- 原則として、佐野市内に在住、在勤、在学の中学生以上とします。
- 複数名での申し込みも可能ですが、事業所などの団体での講習を希望する場合は、
「救命講習のご案内」をご覧ください。 - 佐野市消防本部では、定期的に講習会を開催しています。詳細は「定期開催について」をご覧ください。
- お問い合わせは、下記の消防本部警防課までお願いします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
佐野市消防本部警防課
〒327-0844
栃木県佐野市富岡町1391
電話番号: 0283-23-9383 ファクス番号:0283-22-4441
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年04月03日