佐野市高校生プロジェクト〔sanoteens〕
sanoteens(佐野市高校生プロジェクト)って?
多くの人に「佐野っていいな」を届けます!
- 市の魅力を知ってもらいたい
- 市の高校生の元気な姿・活躍する姿を見て欲しい
- 市の課題に一緒に取り組む
という目的を持ちながら、自分たちのやってみたいことを実現するために活動する高校生チームです♪
メンバーは市内に住んでいる・通学している高校生たち!
学校や学年の垣根を越えて、楽しく活動しています!
プロジェクト名が「sanoteens」に決定しました!
sanoteens(さのてぃーんず)は令和5年度メンバーで決めたプロジェクトチーム名。
佐野のプロジェクトだからsanoを入れたい。そこに、自分たちが高校生だから更にteensを追加。
また、今は女子メンバーしかいないけれど、男子メンバーが入ってきても良いような名前にしました!
市民のみなさんにも覚えやすく、親しみやすいプロジェクト名になりました♪
sanoteensのコーディネーター
sanoteensには、高校生メンバーと行政をつなぐコーディネーターがいます。
現在は、佐野ブランド応援団長でお笑い芸人のテルさんが務めています!
的確なアドバイスとユーモアのあるアイデアで、会議を盛り上げていますよ~!
どんな活動してるの?
毎年、様々な企画を実施しています!
定例会議の様子は下記URLよりご確認ください。
令和6(2024)年度の活動
令和5(2023)年度の活動
活動実績
令和6年度
ぽたーじゅ(イベントグループ)
Jk media(広報・SNSグループ)
- 市内店舗をInstagramリール動画にて紹介
- 佐野ケーブルテレビ「かずさんぽ」へ出演
volunteens(ボランティアグループ)
- こどもクラブ訪問
- 公園清掃イベントの実施
- 佐野駅前イルミネーションのデザイン
令和5年度
- さのふぇす!2024 ☆終了しました
- 佐野駅前イルミネーション一部のデザイン ☆終了しました
令和4年度
- いもフライ紹介動画の作成(写真左上)
- 新さのまるの家のデザイン(写真右上)
- 佐野SAスタンプのデザイン(写真左下)
- 新しい「広報さの」表紙ロゴのデザイン(写真右下)
sanoteensの公式SNS
公式Instagram

高校生メンバー自身で、活動報告やイベントのお知らせ、佐野市のオススメグルメ・スポットを発信中!

公式TikTok

いもフライの歴史や作り方、美味しいアレンジ方法などを紹介中です♪

sanoteens新メンバー募集中!!
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2025年03月04日