佐野市健康長寿推進条例
佐野市は、令和5年3月に「佐野市健康長寿推進条例」を制定(令和5年7月1日施行)し、全ての市民が生涯を通じて、生きがいを持ち、健やかで心豊かに暮らすことができる健康長寿の実現を目指す取り組みを進めています。
佐野市健康長寿推進条例の概要等
佐野市健康長寿推進条例 (PDFファイル: 162.0KB)
佐野市健康長寿推進条例制定概要 (PDFファイル: 798.6KB)
健康・長寿づくりに関する連携協定
「佐野市健康長寿推進条例」・「佐野市シニアデビュー条例」に基づき、健康・長寿づくりに関する連携協定を締結しています。
連携事項は以下の内容です。
- 生活習慣病の発症予防及び重症化予防に関すること。
- がん対策に関すること。
- 健康・長寿づくりに関すること。
- その他健康増進、地域活動に関すること。
協定企業・事業所一覧
NO. | 締結日 | 企業・事業所名 |
---|---|---|
1 | 令和5年7月1日 | アルフレッサ株式会社 佐野支店 |
2 | 令和5年7月1日 | 株式会社エフアンドエフ |
3 | 令和5年7月1日 | 遠藤食品株式会社 |
4 | 令和5年7月1日 | 機能強化型認定栄養ケア・ステーション lee.くっく |
5 | 令和5年7月1日 | 株式会社コミュニティケアさの |
6 | 令和5年7月1日 | 第一生命保険株式会社 栃木支社 |
7 | 令和5年7月1日 | 社会福祉法人とちのみ会 |
8 | 令和5年7月1日 | 株式会社ナガセビューティーケア |
9 | 令和5年7月1日 | 明治安田生命保険相互会社 太田支社 |
10 | 令和5年8月24日 | 株式会社バイタルネット 佐野支店 |
11 | 令和6年2月16日 | ナカノ薬品株式会社 県南支店 |
12 | 令和6年2月21日 | 足利銀行 佐野支店 |
13 | 令和6年11月19日 | クオール株式会社 |
市民、町会、企業、事業所など多様な機関と共に、健康・長寿づくり及びシニア世代の社会参加に取り組んでいます。
🎵健康・長寿のために市民のみなさんに取り組んでいただきたいこと🎵
- 佐野の美味しい野菜や果物を食べよう!
- けんしんを受けよう!
- 体を動かそう。自分に合った運動を続けよう!
- つながろう!
さあ、みなさん、からだにいいこと、できることから始めましょう!そして続けましょう!
佐野市の健康・長寿づくり事業に協働いただける企業を募集します
対象
佐野市健康長寿推進条例、佐野市シニア地域デビュー条例の基本理念に賛同し、佐野市との協定に基づき、健康・長寿づくり等の推進に協力する意思のある団体(町会等及び市民活動団体を除く。)
対象となる取り組み
佐野市の健康・長寿づくりに資する取組
- 特定健診やがん検診、歯周疾患健診等に関すること(啓発や受診勧奨)
- 健康・長寿づくりに関すること(情報の発信協力、市と連携した事業の実施、事業への協賛品の提供)
その他の取組
- 市の健康・長寿づくりを活かして、健康経営の推進
実際の流れ
- 「佐野市健康・長寿づくり協力企業申込書」を健康増進課に提出
- 申込書の書類審査及び内容についての協議後、要件を満たした協力企業と協定を締結
- 取り組み内容の実践
- 取り組み内容の振り返り(報告書の提出)
健康・長寿づくり事業協働募集チラシ (PDFファイル: 200.6KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2024年11月29日