入居にあたってのお願い
注意事項
注意事項は下記リンクをご覧ください。
禁止行為
市営住宅は共同住宅ですから、集団生活ということをふまえ、お住まいのみなさまで良い住環境をつくるよう努めましょう。次のような行為は、禁止してください。
- ペット類(犬、猫、鳥等)の飼育やえさを与えるなどの行為
- 住宅の用途以外の使用又は騒音等、他人に迷惑をかける行為
- 通路など指定駐車場以外に車を停める行為
- 営業行為や共同生活を営みえない行為
申請・届出
法律で決められた申請や届出が必要です。
届出事項 | 書類名 | 届出時期 | 申請に併せて提出する書類 | 佐野市役所(建築住宅課) 田沼・葛生行政センター(市民係) |
---|---|---|---|---|
出生、死亡、婚姻、転出 | 市営住宅世帯人員異動届 | ただちに | 手続き可 | |
入居許可者(名義人)の死亡、離婚などによる退去 | 市営住宅入居承継承認申請書 | ただちに | 住民票、市営住宅入居証書、所得証明書等 | |
入居時に同居した者以外の親族の同居希望 | 市営住宅同居承認申請書 | 事前に | 戸籍謄本、所得証明書、納税証明書等 | 手続き可 |
連帯保証人の住所異動、保証能力の減少又は死亡 | 連帯保証人変更承認申請書 | ただちに | 印鑑証明、所得証明書、所得証明書等 | |
連帯保証人の変更を希望 | 連帯保証人変更承認申請書 | 事前に | 印鑑証明、所得証明書、所得証明書等 | |
引き続き15日以上住宅を使用しないとき | 市営住宅不在届 | 事前に | 手続き可 | |
専用駐車場使用許可申請(高萩、浅沼、堀米、米山、下田沼、吉水、西原、駅南ハイツのみ) | 市営住宅専用駐車場使用許可申請書 | 事前に | 車検証の写し | 手続き可 |
専用駐車場使用許可事項の変更 | 市営住宅専用駐車場許可記載事項等変更申請書 | 事前に | 車検証の写し | 手続き可 |
住宅の模様替え、増改築 | 市営住宅増築等工事承認申請書 | 事前に | 印鑑証明、隣地居住者の同意、設計図書 | 手続き可 |
住宅の退去 | 市営住宅返還届 | 事前に |
(注意)「手続き可」の届出については、佐野市役所(建築住宅課)、田沼・葛生行政センター(市民係)で手続きができます。
家賃
市営住宅の家賃は、世帯の収入と扶養人数などによって毎年決まります。また、収入基準を超える方の家賃は、民間賃貸住宅とほぼ同程度になります。
指定管理者について
佐野市営住宅の維持管理及び修繕や苦情・要望等の対応、入居申込をはじめとする各種手続きや申請、家賃の納付相談については、株式会社ハルプ・エンタープライズ(別窓)へ電話してください。
電話:0283-21-6006
お問い合せ
指定管理者株式会社ハルプ・エンタープライズ
住所:佐野市堀米町1348-5万葉福祉プラザ1階
電話:0283-21-6006
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2019年12月02日