佐野市地図情報システムについて
佐野市の行政施設や、指定避難場所、AED設置箇所など、いろいろな施設が地図上に表示可能な地図情報システムです。
下記の利用条件などをご確認のうえ、ページ下部の『上記の利用規約等の全てを了承して利用します。』をクリックしてご利用ください。
目的
本サービスは、佐野市が保有する各種地図情報をインターネットで、電子地図を利用して市民の皆さんへ提供することにより、市民サービスの向上を図ることを目的としています。
利用条件
- 佐野市は本サービスの内容(データ)について出来る限り整備に努めておりますが、作成時期や入力時期などの関係で現状と異なる場合があります。
- 佐野市は本サービスの内容の一部、または全部を、メンテナンスやその他の都合で予告なく変更したり中断する場合があります。
- 佐野市は本サービスが、ご利用者の特定の目的に適合することを保障するものではありません。
- 佐野市は本サービスの利用によって発生する直接または間接の損失、損害、および障害などについて一切責任を負いません。
- 権利や義務の発生するもの、取引の資料とするものなど、重要な情報は必ず担当課の窓口でご確認ください。本サービスの都市計画情報などの内容について、正確・詳細な情報を必要とする場合には必ず担当窓口へお問い合わせください。
- 表示に利用している地図は、土地の境界を示すものではありません。また、精度を超える縮尺に拡大すると、表示位置や現況との差異が発生します。また、地図上に表示された施設や地物の名称等が古くなっているものもあります。
- 佐野市は本サービスの利用の範囲を、著作権法等に定める個人的な目的の利用に限らせていただきますので、複製物の販売又は貸出しなど、営利目的又は商業目的等に利用することはできません。
推奨環境
本システムを利用するブラウザは、MicrosoftEdge、Firefox、Safari、GoogleChromeを推奨します。
- 推奨ブラウザ以外でも表示可能な場合がありますが、地図画面の欠損や一部の機能が制限される場合があります。
- ブラウザ等の機能の設定が次の場合には本サービスはご利用になれません。JavaScript設定が「無効」な場合
- 印刷画面がブラウザのポップアップブロック機能により表示できない場合は、本サイトに対してポップアップブロックを解除してください。
- 非対応ブラウザ
InternetExplorer、GoogleChrome 29 以前、FireFox 26 以前、Safari 6 以前 - 非対応OS
Andoroid OS 4.4.4 以前、iOS 5.0.1 以前
使い方
佐野市地図情報システムの使い方は以下をご覧ください。
(注意)クリックすると佐野市地図情報システムの画面が別窓で表示されます。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
行政経営部デジタル推進課
〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-20-3026 ファクス番号:0283-22-9104
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年04月01日