妊産婦健康診査

母子健康手帳交付時に「妊産婦健康診査受診票」をお渡ししています。原則として、県内の医療機関で妊産婦健康診査を受ける際、健診費用の一部を助成するものです。県外の医療機関での健診を希望される方は、あらかじめ健康増進課にお申し出ください。

佐野市に転入された方で、他市の受診票がお手元にある方は、佐野市のものと交換しますので、妊産婦健康診査を受ける前に健康増進課にお越しください。

妊婦健康診査一覧表
1回目
上限20000円
8回目
上限11000円
11回目
上限9000円
2~7回目 上限5000円
9~10回目 上限5000円
12~14回目 上限5000円
15~18回目
(多胎妊娠のみ)
上限5000円
産婦健康診査一覧
産後2週間健診 上限5,000円(注意2)
産後1カ月健診 上限5,000円(注意3)

(注意1)上限額を超えた場合の差額は自己負担です。
(注意2)令和2年4月1日以降出産された方が対象となります。
(注意3)令和2年4月1日以降出産された方は上限5000円、令和2年3月31日以前に出産された方は上限2500円となります。

この記事に関するお問い合わせ先
健康医療部健康増進課

〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号
(地域医療係、成人保健係):0283-24-5770 (母子保健係):0283-85-7317
ファクス番号
(地域医療係、成人保健係):0283-20-3032 (母子保健係):0283-24-2708
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2020年04月01日