令和5年度執行行政評価
佐野市では、第2次佐野市総合計画で示した目指すべき将来像「水と緑にあふれる北関東のどまん中 支え合い、人と地域が輝く交流拠点都市」を実現するために、下表のとおり政策体系を構築して、効率的・効果的な事務事業に取り組んでいきます。施策名をクリックすると、それぞれの小分類もくじページにジャンプします。
(注意)令和6年12月現在のシートを掲載しています。
魅力ある産業で賑わう活力あるまちづくり
企業誘致を促進し産業振興で活力あるまちづくり
地域資源を活かしたまちづくり
新たな流れの創造による賑わうまちづくり
観光とコンベンションによる賑わいと活力あるまちづくり
スポーツを軸とした人々が集まるまちづくり
歴史・文化を守り育てるまちづくり
誰もが住みたいと思う魅力あるまちづくり
健やかで元気に暮らせるまちづくり
疾病を予防し健康で安心して暮らせるまちづくり
安心して子育てのできるまちづくり
助け合い生きがいを実感できるまちづくり
豊かな心を育み、学び合うまちづくり
豊かな心と確かな学力を育むまちづくり
地域とともに学び育てるまちづくり
快適により安全で安心して暮らせるまちづくり
安全で安心して暮らせるまちづくり
住みやすい快適なまちづくり
都市機能の充実したまちづくり
美しい自然、環境と調和するまちづくり
環境にやさしいまちづくり
地球環境に配慮したまちづくり
市民参加による自立したまちづくり
人権を尊重した市民参加によるまちづくり
多彩な交流と情報活用によるまちづくり
政策体系外施策
(議会活動支援の充実、公正な選挙の執行、監査活動の推進、全庁共通、災害対応)
施策ページ一覧
- 令和5年度執行行政評価-活力ある商業・鉱工業の振興
- 令和5年度執行行政評価-企業誘致の促進
- 令和5年度執行行政評価-出流原PA周辺開発の推進
- 令和5年度執行行政評価-中心市街地及び地域市街地の活性化
- 令和5年度執行行政評価-都市型農業の推進
- 令和5年度執行行政評価-中山間地域の活性化
- 令和5年度執行行政評価-ひとを集める観光戦略の展開
- 令和5年度執行行政評価-魅力ある観光資源の開発と整備
- 令和5年度執行行政評価-スポーツツーリズムの推進
- 令和5年度執行行政評価-生涯スポーツ・競技スポーツの振興とスポーツ環境の整備
- 令和5年度執行行政評価-文化芸術活動の推進
- 令和5年度執行行政評価-歴史・文化資源の保存と継承
- 令和5年度執行行政評価-都市ブランド戦略の推進
- 令和5年度執行行政評価-移住・定住の促進
- 令和5年度執行行政評価-心と体の健康づくりの推進
- 令和5年度執行行政評価-地域医療体制の充実
- 令和5年度執行行政評価-感染症対策の推進
- 令和5年度執行行政評価-こどもの健やかな成長と子育て支援
- 令和5年度執行行政評価-子育てしやすい環境の確保
- 令和5年度執行行政評価-豊かで健やかな長寿社会の実現
- 令和5年度執行行政評価-障がい者の社会参加と自立の推進
- 令和5年度執行行政評価-地域福祉の推進と生活保障の確保
- 令和5年度執行行政評価-特色ある教育と心の教育の推進
- 令和5年度執行行政評価-安全で安心して学べる教育環境の整備
- 令和5年度執行行政評価-生活を豊かにする生涯学習の推進
- 令和5年度執行行政評価-教育を支える地域づくりの推進
- 令和5年度執行行政評価-消防・防災体制の充実・強化
- 令和5年度執行行政評価-交通安全・防犯・消費者対策の推進
- 令和5年度執行行政評価-快適で質の高い住環境の整備
- 令和5年度執行行政評価-安全で安定した水の供給と生活排水の適正処理
- 令和5年度執行行政評価-都市機能を高める幹線道路の整備と計画的な地域づくりの推進
- 令和5年度執行行政評価-公共交通網の整備
- 令和5年度執行行政評価-ごみの発生抑制と資源の有効活用
- 令和5年度執行行政評価-良好な生活環境と豊かな自然環境の保全
- 令和5年度執行行政評価-再生可能エネルギーの活用と省エネルギー対策の推進
- 令和5年度執行行政評価-市民と協働した地域づくりの推進
- 令和5年度執行行政評価-個々の人権を尊重する地域社会の形成と男女共同参画社会の実現
- 令和5年度執行行政評価-国際交流・地域連携の推進
- 令和5年度執行行政評価-市政情報の共有と広聴活動の充実
- 令和5年度執行行政評価-デジタル技術の活用と普及
- 令和5年度執行行政評価-政策体系外
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2025年01月06日