補導員からの声掛けを受け大変不愉快な思いをした

質問

佐野駅の自由通路にて、補導員と名乗る人物から声掛けを受けました。私は、ただその場に立っていただけであり、特に迷惑行為や不審な行動はしておりませんでした。そのような状況にもかかわらず、補導員は腕章を見せつけるようにしながら高圧的な態度で接してきたため、大変不愉快な思いをしました。

この人物は貴市の委嘱による補導員でしょうか。また、その対応は適切なものであったのか、ご確認いただけますと幸いです。

回答

この度は、ご不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。本市では、委嘱された少年補導員の協力をいただきながら、市の少年指導相談員とともに、青少年の安全や事故防止のために、学校周辺、公園、駅などの巡回を行っています。巡回時には、必ず腕章を付けて声掛けを行っています。研修も行っていますが、再度徹底してまいります。

(令和7年7月)

(注意)掲載している回答は、ご意見をいただいたものに回答した時点でのものです。制度改正などにより、現在の状況と異なることがありますので、あらかじめご了承ください。

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部広報ブランド推進課広報・地域連携係

〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-20-3037 ファクス番号:0283-21-5120
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2025年08月18日