放課後児童クラブの保育時間を午後6時30分までにしてほしい

質問

ホームページによると、公設放課後児童クラブの保育時間は下校時間から午後6時までとなっています。来年4月から午後6時30分までにできないでしょうか。

現在、子どもを公立保育園に通わせています。今後、小学校に入り公設放課後児童クラブに通わせていただくのですが、保育時間が6時までですと、職場との距離により迎えに間に合いません。時短勤務、民間の児童クラブへの入所、近くの会社への転職などを検討しましたが、経済的事情などから断念しました。

回答

本市の保育園が保育時間を延長していることから、令和6年度に公設の放課後児童クラブを利用している保護者を対象にアンケートを実施し、保育時間の延長をご希望される声があることを改めて確認させていただきました。

しかし、公設放課後児童クラブの時間延長の実施には、お子さんを見守る放課後児童支援員の確保やそれに伴う延長保育に係る負担額の設定、民間課後児童クラブとの協議など、様々な課題もございます。

来年の4月から時間延長のご要望には添えず申し訳ありませんが、延長へのニーズを踏まえ課題解決をしながら、実情に応じた適切な保育時間の設定に向けて検討してまいりますので、ご理解くださいますようお願いいたします。

(令和7年8月)

(注意)掲載している回答は、ご意見をいただいたものに回答した時点でのものです。制度改正などにより、現在の状況と異なることがありますので、あらかじめご了承ください。

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部広報ブランド推進課広報・地域連携係

〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-20-3037 ファクス番号:0283-21-5120
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2025年08月18日