令和6年度市政懇談会(学生対象型)の開催結果について

本市の広聴事業にあっては、若年層からの意見聴取機会の少なさが課題の一つとなっていることから、学生を対象とし、市政の説明や意見の聴取を行いました。令和6年度は、栃木県立佐野東高等学校の協力のもと実施しました。

開催日程・会場・参加者

日程

令和6年11月29日(水曜日) 午後1時~2時30分

会場

佐野市役所 大会議室AB

参加者

栃木県立佐野東高等学校の生徒等69人

市政懇談会の内容

  1. 挨拶(市長、校長)
  2. 市長による市政に関する説明
  3. 意見交換
  4. 講評・感想

意見交換の内容

  1. 観光における注力ポイントについて
  2. 佐野新都市と佐野駅周辺の近郊ある発展について
  3. 日本人と外国人の交流場所について
  4. 身体障がい者が住みやすくための具体策について
  5. 通学路の安全対策について
  6. 地震が少ない地域を生かした企業誘致について
  7. 佐野市の災害対策について
学生たちに説明を行う市長の写真
この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部広報ブランド推進課広報・地域連携係

〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-20-3037 ファクス番号:0283-21-5120
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2024年12月24日