窓口では本人確認を実施しています
本人になりすました第三者からの虚偽の届出や証明書の請求を防止するため、窓口で本人確認をさせていただきます。
本人確認の対象となる請求
- 印鑑登録証明書
- 住民票の写し
- 戸籍に関する証明
- 住所変更
- 市税に関する証明 など
本人確認書類(窓口で提示してください)
官公署の発行した顔写真付きの本人確認書類
(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、住民基本台帳カードなど)
(注意)顔写真のついていないものは2つ提示してください(健康保険資格確認書、介護保険被保険者証、年金手帳・証書など)
その他
- 代理人が申請する場合は、本人の同意書または委任状が必要です
- 市税に関する証明書は、家族が本人に代わって申請する場合でも同意書または委任状が必要です
- 法人の市税に関する証明書を申請する場合は、法人の代表者印のある委任状が必要です
- 証明書によっては事前の確認が必要なものもあります
(注意)詳しくは、下記へお問い合わせください
お問い合せ
戸籍・住民票等について
市民課0283-20-3016
田沼行政センター0283-61-1120
葛生行政センター0283-86-4713
佐野新都市行政サービスセンター0283-25-8852
所得課税証明書・非課税証明書・納税証明書等について
市民税課0283-20-3008
固定資産証明について
資産税課0283-20-3009
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民生活部市民課
〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号
(戸籍係):0283-20-3017
(届出証明係):0283-20-3016
ファクス番号:0283-20-8160
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年01月20日