佐野市総合教育会議について
佐野市総合教育会議
平成27年4月1日から施行された「地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律」により設置した総合教育会議は、市長と教育委員会で構成され、市長と教育委員会が円滑に意思疎通を図り、本市における教育の課題及び目指す姿等を共有しながら、相互に連携して教育を推進することを目的としています。
総合教育会議の概要
- 地方公共団体の長(市長)が設置
- 構成員は市長及び教育委員会 (必要に応じ意見聴取者の出席を要請)
- 会議は市長が召集し、原則公開
- 協議・調整事項
- 教育行政の大綱の策定
- 教育の条件整備など重点的に講ずべき施策
- 児童・生徒等の生命・身体の保護等緊急の場合に講ずべき措置
会議の開催案内
開催日時 | 令和5年2月21日(火曜日)午前9時00分 |
---|---|
開催場所 | 佐野市役所2階 201~203会議室 |
会議の公開非公開 | 公開 |
傍聴者の定員 | 10名 |
傍聴の手続 | 受付は会議の開催予定時刻30分前から10分前まで行います。 なお、傍聴人は先着順となり、定員になり次第、受付を終了します。 |
総合教育会議会議録
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2023年03月15日