まぎらわしいチョチョラッケとソソラッケ

軽々しくものをいったり、軽率な行動をとったりすること(または人)を、佐野やその周辺では、チョチョラッケ・チョチョラッカなどといいます。

「あの男はチョチョラッケだから、まじめに耳を傾ける人なんて、まず、いなカンベー」

軽率な言動が過ぎると、口先ばかりで誠意がまったくみられないことがあったり、お世辞ばかりが多く信用できなくなってしまうことがあります。このようなこと(人)もチョチョラッケ・チョチョラッカなどといいます。チョチョラッケ(カ)には本来、口から出まかせをいう、口先で上手にいう意のチョチョラに、ようすや気配(けはい)を表すケ・カ(接尾語)が付いたものです。

チョチョラという言葉は、もともと古い日本語にはありませんでしたが、江戸中期頃に深川の岡場所(おかばしょ)で言い始めました。それが流行語となって江戸全域に広まり、やがて栃木県にも伝わってきました。その頃、県内にはすでに、共通語の「そそっかしい」が変化したソソラッケ・ソソラッカ(「ケ」も「カ」も接尾語)がありました。この言葉は落ち着きがなく、不注意で軽々しいさまをいいます。「ソソラッケだから、転んで怪我(けが)ばっかりするんだよ」。チョチョラッケ(カ)が誠意のないことをいうのに対して、ソソラッケ(カ)は落ち着きのないさまをいいました。しかし今では区別があいまいになり、混同されることがしばしばあります。

(市民記者・森下 喜一)

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部広報ブランド推進課広報・地域連携係

〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-20-3037 ファクス番号:0283-21-5120
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2019年12月02日