ゆる党とは

党首「さのまる」(栃木県佐野市)を中心に、日頃より交流のある「ふっかちゃん」(埼玉県深谷市)、「あゆコロちゃん」(神奈川県厚木市)、「えび~にゃ」(神奈川県海老名市)、「たかたのゆめちゃん」(岩手県陸前高田市)、「えぼし麻呂」(神奈川県茅ヶ崎市)の「ゆるシックス」が平成26年8月25日に結成した任意の自治体等イメージキャラクター広域連携協議会です。郷土愛に満ち、愛すべきゆるさを持ち合わせた各キャラが、手と手を携えあって各地域の魅力をPRしています。
ゆる党メンバー紹介
さのまる 佐野ブランドキャラクター

佐野らーめんのお椀の笠をかぶり、腰にはいもフライの剣を差した佐野の城下町にすむ侍です。
前髪は麺で出来ています。
世界に佐野の魅力をアピールすべく、お椀型の笠には雷文模様が代わりに、外国の方にもわかるローマ字表記の「SANO」が書かれています。
ゆるキャラグランプリ2013ではエントリーした1,580キャラクターの中からグランプリに輝きました。
ふっかちゃん 深谷市イメージキャラクター

埼玉県深谷市イメージキャラクターのふっかちゃんだよぉ。
地元名産の深谷ねぎの豪快な角が特徴で、胸には市の花チューリップのボタンがついてるよぉ。つぶやくことが大好きで、ツイッター、フェイスブックで深谷市の魅力を発信ちぅ!
詳しくは、次のリンクをご覧ください。
あゆコロちゃん 厚木市マスコットキャラクター

ボクはあつぎの名産「アユ」と「厚木シロコロ・ホルモン」のブタがモチーフになってるんだ~!
花火やサツキの花、温泉などあつぎの魅力いっぱいの手作りハッピはボクの一番のお気に入り!「あつぎシティセールス大使」として、あつぎの魅力を全国に発信するため、毎日頑張ってるから、みんな応援してね~。
えび~にゃ 海老名市イメージキャラクター

「えび」をあしらった可愛いねこちゃんキャラクター。
からだは神奈川県で一番の生産量を誇るあま~い「いちご」。
手には市の花である「さつき」を持っています。
性格は明るく元気でやんちゃ。
子ども達と遊ぶことが大好きです。
たかたのゆめちゃん 陸前高田市マスコットキャラクター

岩手県陸前高田市ゆめ大使 たかたのゆめちゃん 未来を担う子どもたちのゆめや希望を叶えるため、子ども応援団長をしているんだよ!
陸前高田を応援してくれるみんなへ感謝の思いを伝えるため、市の花椿のバッグにたくさんのゆめや幸せを詰め、全国を飛び廻っているよ!
詳しくは、次のリンクをご覧ください。
えぼし麻呂 茅ヶ崎市特別観光大使

茅ヶ崎の海に浮かぶシンボル「えぼし岩」をイメージした帽子を被った9才くらいの湘南ボーイ。
いたずらとおかしが大好き。
茅ヶ崎市特別観光大使として国内外で活躍中。
ウクレレ特訓中!
詳しくは、次のリンクをご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2022年03月17日