令和7年度 佐野市総合防災訓練

1.目的
佐野市地域防災計画に位置づけられている防災訓練計画により、大規模災害発生時に効果的な災害応急対策が実施できるよう、訓練を通した防災活動の効果的な実施と技術の向上を目指すとともに、防災関係機関との連携強化や市民の防災に関する理解の向上と意識の高揚を図ることを目的とする。
2.日時
令和7年10月4日(土曜日) 午前8時30分から(雨天決行)
訓練:午前8時30分から午前11時
展示体験:午前9時から午後1時
3.場所
訓練会場:イオンモール佐野新都市(佐野市高萩町1324-1)北側駐車場
展示体験会場:佐野日本大学短期大学(佐野市高萩町1297)
展示体験会場:グランディ佐野新都市セントラルパーク(佐野市高萩町1294-3)
4.訓練想定
栃木県南部に直下型の地震が発生した。宇都宮気象台の発表では、震源は佐野市付近の深さ10キロメートルで、マグニチュード7.6と推定される。佐野市は震度7 を観測し、この地震による家屋の倒壊や土砂災害による多数の負傷者が発生している。
地域防災計画に基づき災害対策本部を設置し、各防災関係機関の協力を得て、情報収集、救助、救急救護及び消火等の初動体制など、災害応急対策を実施することとした。
5.会場周辺図

6.会場図
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2025年08月28日