佐野市避難所運営マニュアルについて

佐野市地域防災計画では、指定避難所の開設や避難者の受入れは、市の職員が行うこととなっております。しかし、休日や夜間に大規模な災害が発生した場合、市の職員や施設管理者が被災し、計画通りに避難所が開設できない場合や避難者一人ひとりへの十分な支援が行えないことも想定されます。

過去の大規模災害発生による避難所開設事例から、円滑な避難所の運営を図るには、地域住民が避難所の管理運営に携わることが不可欠であると認識されています。

避難所の開設にあたっては、施設の安全性の確保をはじめ避難者数の報告などが必要となるため市職員が行いますが、避難所に避難してきた地域住民の皆様が、開設された避難所において、自主的にかつ円滑に避難所運営できること、市職員及び施設管理者が共通の認識を持つことを目的として「避難所運営マニュアル」を作成いたしました。

この記事に関するお問い合わせ先

行政経営部危機管理課

〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-20-3056 ファクス番号:0283-22-9104


お問い合わせフォームはこちら

更新日:2024年11月26日