農地区分の照会について

近年、多くの事業者の皆様から農地転用を前提とした、農地区分の確認依頼(第何種農地に該当するかの問い合わせ)をいただいている中で、ご照会の方法も電話・ファクス・メールと非常に多様となっております。

そこで、事務の正確性・効率化を図るために農地区分の照会方法を下記問い合わせ表によるものに統一させていただきますので、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

1.照会方法

下記の『農地区分の問い合わせ表』を以下よりダウンロードし、必要添付書類(登記事項証明書、公図)と一緒に農業委員会事務局に提出

2.提出方法

  1. メール:nougyou@city.sano.lg.jp
  2. ファックス:0283-20-3029
  3. 郵送または持参

3.回答期間

概ね2週間程度を目安としていますが、現地確認が必要な場合は、さらに日数を要することがあります。

件数、農地法審査等の業務繁忙期、他のお問い合わせ数等によっては、1~2ヶ月程度お時間を要する場合もございますので、ご了承願います。

4.注意事項

  • お問い合わせの前に「農地区分を問い合わせる際の注意点」をよくお読みください。
  • あくまで農地区分の回答であり、許可見込みでの回答ではありません。農地転用の可否に関する最終判断は農業委員会総会決議によるものです。
  • 農地区分の照会は1回につき10筆を上限とします。
  • 農地区分は周辺農地の利活用状況によって変わることがあります。転用等の申請相談の際には、改めて確認をお願いいたします。
  • 同一事業者による複数の照会は受けられません。担当者間で調整し、ご照会くださいますようお願いいたします。
  • 同一人物が複数の名義を使っての照会は受けられませんので、ご遠慮いただきますようお願いいいたします。
この記事に関するお問い合わせ先
農業委員会事務局

〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-20-3059 ファクス番号:0283-20-3029
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2025年08月18日