投票所入場券と期日前投票宣誓書が1つになりました

これまで期日前投票をする場合は、期日前投票所で『宣誓書』に氏名、住所等を記入していましたが、平成31年4月7日執行の栃木県議会議員選挙から、投票所入場券の裏面に『宣誓書』を印刷しますので、これに本人が、事前に自宅で記入することで、期日前投票所での受付時間を短縮することができます。

期日前投票をする場合は、スムーズな投票ができるよう、投票所入場券の裏面の『宣誓書』を利用されるようお願いします。必要事項をご記入いただき、各期日前投票所へお持ちください。

(注意)投票日当日に投票する場合は、投票入場券の裏面の『宣誓書』への記入する必要はありません。

記入するうえでの注意点

  • 日付け
    期日前投票を行う日付を記入してください。
  • 期日前(不在者)投票事由
    選挙投票日当日に、投票できない事由の該当する番号に〇(マル)をつけてください。
投票所入場券(表面)

投票所入場券(表面)(拡大版)(JPEG:200.5KB)

期日前投票宣誓書(裏面)

期日前投票宣誓書(裏面)(拡大版)(JPEG:257.6KB)

この記事に関するお問い合わせ先
選挙管理委員会

〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-20-3034 ファクス番号:0283-22-9104
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2019年12月02日