地域包括支援センター運営協議会
会議の概要
設置根拠
地域包括支援センター運営協議会設置要綱
主な設置目的
佐野市地域包括支援センターの公正性及び中立性を確保するとともに、円滑かつ適正な運営を図るための協議を行う。
会議の開催案内
会議の名称
佐野市域包括支援センター運営協議会
1. 開催日時
令和4年8月2日(火曜日)午後1時00分
2. 開催場所
佐野市役所 市民活動スペース
3. 議題
- 佐野市地域包括支援センターの概況について
- 令和3年度事業報告について
- 令和3年度決算報告について
- 令和4年度事業計画(案)について
- 令和4年度予算(案)について
- 指定介護予防支援業務の一部委託について
- その他
4. 会議の公開・非公開の区分
公開
5. 傍聴者の定員
5人
6. 傍聴の手続き
会議の開催予定時刻30分前から10分前までに来場しください。なお、傍聴は先着順のため定員になり次第受付を終了します。
会議の概要報告
令和元年7月31日実施会議の概要 (PDFファイル: 126.8KB)
平成30年7月5日実施会議の概要 (PDFファイル: 128.9KB)
平成28年7月28日実施会議の概要 (PDFファイル: 124.3KB)
平成27年11月5日実施会議の概要 (PDFファイル: 127.2KB)
平成27年7月23日実施会議の概要 (PDFファイル: 90.2KB)
平成26年7月23日実施会議の概要 (PDFファイル: 10.7KB)
平成25年7月4日実施会議の概要 (PDFファイル: 8.1KB)
平成24年6月21日実施会議の概要 (PDFファイル: 8.5KB)
平成24年1月19日実施会議の概要 (PDFファイル: 10.1KB)
平成23年7月22日実施会議の概要 (PDFファイル: 9.3KB)
平成22年6月24日実施会議の概要 (PDFファイル: 70.3KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2022年07月29日