特定健康診査未受診者への受診勧奨について
佐野市国民健康保険にご加入の方で特定健康診査未受診の方へ家庭訪問による受診勧奨を行います。
栃木県では、医療機関や健診を受診していない方を対象として、現在の健康状態をご確認するとともに、特定健康診査の受診をお勧めするために家庭訪問による受診勧奨を行っています。
本年、佐野市の国民健康保険にご加入中の方を対象に行うこととなりました。
訪問対象者
過去2年間(令和5年度、6年度)において特定健康診査を受けておらず、医療機関の受診をされていない60~64歳の方
対象の方には事前に訪問のお知らせの通知を送付します。
訪問実施期間
令和7年9月~11月
訪問員
本事業は、栃木県が「栃木県国民健康保険団体連合会」に委託して実施します。
委託先である栃木県国民健康保険団体連合会の職員(2名)で訪問します。
(注意)訪問員は、身分証明書を携帯して訪問いたします。
訪問の流れ
(1)対象者の方には、特定健診未受診者への家庭訪問のご案内通知が届きます。
(2)訪問期間内において、上記訪問員が対象者のご自宅に順次お伺いします。
ご不在の際には、表札等でお名前が確認できた場合のみ、不在票をポストに投函し、
再度の訪問について調整させていただく場合があります。
(3)訪問時は、現在の健康状態、生活習慣等についてお話をお伺いし、血圧測定や健康づくり
について一緒に考えさせていただきます。また、特定健診についてご案内します。
その他
〇取り扱う個人情報は、当事業の実施以外の目的に使用されることは一切ありません。
〇当事業に係る対象者様の費用負担はありません。
〇当事業の実施に関しては栃木県ホームページにも掲載させていただいています。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康医療部医療保険課
〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号
(年金係):0283-20-3019
(国保係、長寿医療係):0283-20-3024
ファクス番号:0283-21-3254
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年08月21日