令和4年度後期高齢者人間ドック

令和4年度後期高齢者人間ドックにつきまして、定員に達しましたので、受付終了とさせていただきます。なお、健康診査につきましては、引き続き1月末まで実施しておりますので、そちらをご利用ください。

このたびの新型コロナウイルスについて、国内の複数地域で感染経路が明らかではない患者が散発的に発生しております。

この様な状況を鑑み、市民の皆様の健康や安全面を最優先に考慮するとともに感染の拡大を抑制するため、令和4年度後期高齢者人間ドックも前年度同様、下記の日程で電話にて予約を受け付けます。予約が完了しましたら、後日、申請書を送付いたしますので、必要事項を記入の上、医療保険課へご提出ください。

 

申込受付について

(注意1)定員になり次第終了
(注意2)医療機関への直接申込不可

【受付日時】

受付日時一覧
受付日時 受付医療機関
4月19日(火曜日)
午前9時~午後5時まで
佐野医師会病院
4月20日(水曜日)・21日(木曜日)
午前9時~午後5時まで
佐野市民病院

予約専用電話番号

電話:0283-85-7065

  • 当日は、回線の都合上、お電話の繋がりにくい時間帯があると思われますので、お時間を調整し、ご予約ください。
  • 各課の電話番号・代表電話番号からのお申込みはできませんのでご承知おきください。
  • 4月22日(金曜日)以降は、通常とおり、市役所及び各行政センターの窓口でも申請が可能となります。

助成対象者

  • 令和3年度以前の後期高齢者医療保険料を完納している⽅
  • 令和4年度の後期高齢者医療健康診査を受診しない方
  • 令和4年度に他の制度の人間ドックを受診しない方
  • 健康診査に相当する検査結果を市に提供することに同意する方

助成内容

助成内容一覧
コース 検診費用 助成額 本人負担額
A 日帰り 42,900円 21,450円 21,450円
B 38,500円 19,250円 19,250円
C 日帰り+脳 64,900円 30,000円 34,900円

委託健診機関

佐野市民病院
佐野医師会病院
  • 事前の申し込みが必要です。
  • 委託健診機関での健診費用の2分の1(上限3万円)を助成
  • A~Cコースのうち、1年度につき1回のみ助成

市民病院をお申し込みになる際の注意点

  • 女性の方は、Aコース1,100円、Cコース2,200円、本人負担額が増額となります。
  • 日帰り+脳コースは、脳外科診察について後日の来院となります。
  • 胃カメラ検査を行う場合は、本人負担額が3,300円増額となります。

医師会病院をお申し込みになる際の注意点

  • 胃カメラ検査を行う場合は、本人負担額が1,100円増額となります。

体調が優れない時(発熱・咳など風邪症状がある時等)は、受診をご遠慮ください。

 

検診機関ホームページ

この記事に関するお問い合わせ先

健康医療部医療保険課

〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号
(年金係):0283-20-3019
(国保係、長寿医療係):0283-20-3024
ファクス番号:0283-21-3254
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2022年04月01日